切符は160円、Suicaは154円!4/1からの交通費精算

  • URLをコピーしました!

4/1から交通費(電車)にも消費税の影響があります。
切符とICカード(Suica等)で違いがあるのでややこしいです。
DSC00656

 

4/1から変更。都営地下鉄は6/1から

電車代は、ほとんどの場合、4/1の始発から料金が変わります。
始発ですので、4/1の0時以降終電までは消費税5%です。

都営地下鉄は、一部の区間を除いて、6/1から変更されます。

 

 

切符とICカードで金額が違う

山手線でいうと、現在150円の区間は、変更後160円となります。
ただし、これは切符購入の場合です。
ICカード(Suica、PASMO等)だと、154円になります。
その他、主な区間を比較すると次の通りです。
ICカードは1円単位で、若干安くなります。
スクリーンショット 2014 03 27 8 50 20
この方針は、営団地下鉄、都営地下鉄も同じです。

記事を書いていて思ったのですが、当初、「現金購入」と「ICカード利用」と思っていました。
ただ、切符販売機で、ICカードを使って買った場合も、事例だと160円になるでしょう。
そのため、「切符購入」と「ICカード利用」という区分になります。
駅の路線図も、切符購入価格で表示されるでしょうね。

各乗換案内サービスも対応しつつあります。
(2014年3月27日現在)
Googleは切符のみ。
スクリーンショット 2014 03 27 8 03 53

NAVITIMEも切符のみ(iPhoneアプリも)
スクリーンショット 2014 03 27 8 02 10

ジョルダン(PC)は、検索時に[ICカード利用]か[切符利用]が選べます。
スクリーンショット 2014 03 27 7 56 08
さらには、検索結果画面で両方される優れものです。
スクリーンショット 2014 03 27 7 55 46

Yahooも切符のみですね。
スクリーンショット 2014 03 27 8 48 56

iPhoneアプリだと、
ジョルダンの乗換案内は、起動時にこう表示され、
IMG 1365

選択した方の料金が優先表示されます。
切り替えも簡単です。
IMG 1366

Yahoo!もアプリは対応済みです。
IMG 1368

 

 

経費精算はどうする?

切符購入とICカード利用の区別

4/1以降の交通費精算はどうすればいいのでしょうか?
切符購入で乗ったか、ICカードで払ったかの区別をして経費計上するのは大変です。

どちらの料金を適用するか、社内で統一しておけばいいでしょう。
Suicaの利用率は80%といわれ、経費、つまりビジネスで使うなら利用率はもっと上がるでしょうし、それほど差額はでないと思われます。
(使用頻度や社員数にもよるでしょうが)

ICカードメインで使うなら、ICカード料金で経費計上しておけば大丈夫です。

私の場合、100%Suicaで払うので、Suicaの料金で計上します。
ただ、1からデータベースを作り直さないといけないのが難点です。
(ある程度は計算でやります)

今はこの方法でやっています。
毎日つけた方が楽?Excelによる交通費の記録 | EX-IT

 

 

 

 

 

GoogleがICカード対応でないのが残念

また、Goodleが対応していないのも不便ですね。

経費精算するとき(翌朝)は、検索窓に「新宿から渋谷」といれて料金を調べています。
現状、Googleは切符購入の金額しか出てきません。
そのうち対応するでしょうけどね。
スクリーンショット 2014 03 27 9 07 33

定期券は?

定期券は1種類の料金しかないようです。
いずれにしても切符購入の扱いでしょうから、10円単位の金額になっています。

なお、3/31までに定期券を買えば、消費税5%です。
【消費税8%】定期券は3月までに買った方がいい?Suicaのチャージは?通勤手当は? | EX-IT





【編集後記】
昨日の夜は、トライアスロンデビューを控えるチームメイト3人と1.5kmスイム。
最初のレースと同じ距離です。
3人ともなんなくクリア(しかも私より速いです(^^;))
デビューに向けてまた一歩準備ができました。

【1日1新】
※詳細は→「1日1新」

スタバ サザンテラス
スタバ クリーミーレモン
2円切手
チームメイト4人と1.5kmスイム

  • URLをコピーしました!