<独立までの道のり>文章で過去を振り返ってみた6つの成果

  • URLをコピーしました!

この年末年始、メルマガにて、自分が独立する前の道のりを振り返ってみたところ、多くの感想もいただき、予想以外の効果もありました。
文章で過去を振り返るのはおすすめです!
スクリーンショット 2013 01 06 7 44 08

 

メルマガ『税理士進化論』の企画

メルマガ『税理士進化論』は、税理士独立を目指す方のメルマガ(税理士の方にもご登録いただいておりますが、それ以外の方にはご登録をご遠慮していただいています)で、平日に毎日配信しています。

2010年4月10日からスタートし、現在524号となりました。

そのメルマガの年末年始企画(私が勝手に企画したのですが)で、12/29〜1/6まで9回連載で、『独立までの道のり』というものを書きました。

私が税理士になることを決意してから、税理士試験受験、税理士事務所のキャリアなどを経て、独立を決めた(決まった)ところまでを書いてみたのです。
就職浪人となった1995年に「税理士になろう」とちょっと考えつつもやめて、別の仕事(公務員)を受験。
働いて3年後の2000年に「公務員を辞めたい」&「税理士になる」とようやく決意を固め、2003年に試験合格→資格取得。
その後、2007年に独立しました。

スクリーンショット 2013 01 06 7 34 33

この期間に考えたこと、行動したことというのはメルマガ読者やお会いした方からよく質問を受けることでもありますので、一度まとめておこうと思ったのでした。

年末年始に9連続、長文のメルマガが届いて申し訳なかったのですが、何かのヒントになれば幸いです。
通常のメルマガと違い、分量やかける時間は度外視しましたので、トータルで23,000字。
毎日1時間から2時間かかり、「誰だ!こんな企画作ったのは!」と思ったりもしました(笑)

ご感想もいただき、感謝しております。
(誰も読んでないのでは・・・・・・とちょっと心配でした(^_^;))

 

さかのぼってみてわかったこと

今や独立してから5年半になります。
あえてこの時期に独立までの道のりをさかのぼったのは自分にとっても大きな意味がありました。
いろんなことに気づいたのです。

1 自分の今の思考・行動の理由

今の思考や行動の理由がわかりました。
われながらめんどくさい性格であり、思考・行動パターンだと思います。
これらは、結構、過去の失敗や嫌な思いが影響しています。

トラウマにも近いものがあり、少し修正すべき点も見えました。
あまり過去の失敗などにひっぱられてはいけないと思うのです。

 

2 自分が好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なこと

あらためて、自分がわかりました。
好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なことなど、日々意識していたものを改めて確認できた感じです。

 

3 やるべきこと、やるべきでないこと

私が独立を目指したのは、決してきれいなストーリーではありません。
どちらかというとダークです。
業界に入って、いろんな疑問や不満がありました。
公務員のあとは、3つの税理士事務所、1つの企業を経験しましたが、今、私がやっていることや考えていることは、そのときの疑問や不満の逆のことです。ちょっと油断すると同じようなことになりがちなので、重々気をつけています。

今回の振り返りで、書いている間に「イラッ」となることがよくありました。
(メルマガでは極力オブラートに包むようにしましたが、ちょっと出てしまったかもしれません。)
この「イラッ」を自分がやらないようにする決意が固まりました。

自分がやるべきこと、やるべきでないこと、やりたいこと、やりたくないことがより明確になったという効果がありましたね。

「独立して何がやりたかったのか?」を今一度考えるいい機会でした。

 

4 空白の時期があること

ショックだったのは、書いていてこれといったことを思い出せない空白の期間があったことです。
2006年がそうでした。
当時は税理士試験も終わり、資格も取り、仕事にも慣れた時期です。
(珍しく転職をしなかった年でもあります)
プライベートでは結婚式や引っ越しなどがあったのですが、空白ということは、日々を淡々と過ごしていたんじゃないかと思います。
こういう空白の時期をこれからはなくしていきたいものです。

 

5 今は選択肢があること

独立後の今は今で、苦しみや悩みがあります。
しかし、独立までに比べると多くの選択肢があります。

<自分の責任で決定できる>というのは非常に大きいです。
そんな決定権がなかった時代がありましたからね。

今を大事にしていきたいものです。

 

6 忘れてはいけないことを忘れていたこと

忘れたいことを思い出してしまった反面、忘れてはいけないことを忘れてしまっていたこともありました。

家族、友人、当時の職場の方などへの感謝を忘れがちだったのです。

こういう意味でも、振り返りは大事だと思います。

 

「文章」で書いてみることをおすすめします

<過去を振り返る>というのは、いろんなセミナーでやっているケースもあるとおり、非常に効果がありました。
ぜひ文章で書いてみることをおすすめします。

私がいうのもなんですが、今悩んでいることがある方、選択に迷っている方、やるべきこと・やりたいことが見つからない方こそ効果があるかと思います。

できれば、人に見せる場でやるのがいいでしょうけど、なかなかそうもいかないので、自分で期間を決めて毎日書いてみるのをおすすめします。
私がやったように年別に区切って、振り返ってみるとやりやすいです。
ポイントは期間を区切って集中してやることでしょう。
土日にやる、夜やるでもいいと思います。
時間があるときにやるというのではいつまでも進みません。

私も今回の23,000字を編集、加筆(1996から1999も埋めてみようかと)して、もっと掘り起こしてみます。
どこかで連載又は出版させてくれないかなぁとも考えています(笑)

 

 





【編集後記】

昨日、バイク練習をしようと思って、準備をしていたらパンクしていました。

本を見ながら、パンク修理(チューブ交換)。

前に一度習ったことがあるので、それも思い出しながらなんとかできました。

これで、レース中にパンクしても大丈夫なはずです(^_^;)

 

 

  • URLをコピーしました!