起業セミナーの準備で考えてみた「起業について改めて重要だと思う3つのこと」

  • URLをコピーしました!

「起業」セミナーの講師の依頼をいただき、来週の日曜日、お話しさせていただきます。
そのセミナーに関して、今回は「起業」に改めて考えたことを3つ挙げてみました。
IMG 7626

 

1 起業のタイミング

起業のタイミングは非常に難しいものです。
「仕事をしながら、ビジネスを立ち上げて軌道に乗ってから」
「貯金をしてある程度貯まったら」
「お客さんを探してから」
という考えがあるかと思います。

しかし、「万全な準備をして起業した」という方はほとんど見かけません。
(私だけかもしれませんが)

アクシデントをきっかけにしたり、「えいや!」と起業したり、「自分でやった方がいい」と考えたり。

準備をして方向性を定めていても、その方向性を変えざるを得ないことは多いです。
きっちり計画して方向性を決めるよりも、その都度その都度、走りながら方向性を考えることが求められます。
(とはいえ、まったくの無計画で始めたり、無一文になったりしてはいけませんが)

私自身も、準備はしていません(^^;)
7/9にいきなり7/31での退職勧奨され、そこから考えました。

起業のタイミングとしては、「やりたい」と思ったときにやればいいと思っています。
なるべく最短で。

ただし、次の3つはやっておいた方がいいでしょう。
・お金の見込み
売上が0でも生活できる見込み期間は欲しいものです。
ただし、貯金ばかりしていて起業のタイミングを先延ばしにしすぎてもいけません。
起業時は融資を受けやすいため、融資を受けることもおすすめします。

同時に、起業したあとの【現実的な】資金計画も必須です。

・身内の意見を聞く
家族、兄弟、友人にビジネスの内容を話してみることは重要です。

身近な人ほどよく自分を見てくれています。
身内がある程度認めるものでなければ、顧客に対する説得力もないでしょう。
話しているうちに、気づくことも多いはずです。

・生活コストを下げておく
生活にかかるコストを下げておけば、必要なお金は減ります。
起業を考えているなら、生活コストを下げることも重要でしょう。

 

 

2 弱点を補う

経営には、攻めと守りがあります。
攻めは、営業、マーケティングなど売上を作るもの、守りは、経理、法律、税務など管理するもの。

通常は、どちらかが得意で、どちらかが不得意なはずです。
この弱点を補うことが欠かせません。
起業前は、会社が弱点を補ってくれていたのです。

弱点補強には、
・自分である程度勉強する(読書、セミナー)
・弱点を補強してくれる人を雇う
・外部に依頼する
という方法があります。

それぞれメリット、デメリットがありますので、時間とお金をコントロールしつつ、考えていきましょう。

私の場合は、「攻め」が弱点です(^^;)
今でも日々勉強したり、投資しています。

 

 

3 やらないことリストを作る

起業前、起業すると、やりたいことはたくさんでてきます。
そのやりたいことをやるためにも、やらないことも決めておくことをおすすめします。

私も起業時に、

・価格帯
・やりたくない仕事
・なりたくない状態・生活
・付き合いたくない人
・繰り返したくない失敗

などを書きました。
(別名「ダークサイドリスト」です)
今でもアップデートしつつ、毎日見ています。

もう一度、起業からやり直すとしても、このやらないこと・やりたくないリストを作ります。

やりたくないことをやっている、かかえていると、他のやりたいこと・プライベートにも支障が出てきます。

最初からやりたくないことを全部やらなくていいわけでもありませんが、日々意識しておくことが重要です。

私もやりたくないことを徐々に減らしてきました。

 

ーーーまとめーーー
今、考えつく限りで、3つ挙げると以上のものになります。
セミナーまでの準備、セミナー後に新たなものが出てくれば、また記事にします。
税金、お金関係はこちらの記事を参考にしてください。

起業に関して税理士がよく受ける質問10 | EX-IT

 

 

 

 

 

1994 忌まわしき記憶とともにリース機器返却ー独立・起業時にやりがちな5つの失敗ー | EX-IT

 

 

 

 

 

 





【編集後記】
昨日は、友人とランチ→対談Webセミナー(メルマガ読者用)の配信・収録→友人とスイム練習という1日でした。
対談形式のWebセミナーは2回目です。
税理士・税理士を目指す方に向けて配信するもので、私自身も勉強になっています(^^)

  • URLをコピーしました!