・時間の管理とお金の管理、どちらが難しいか?

  • URLをコピーしました!

お金の使い方、時間の使い方は、上手・下手があり、上手くなる方法の1つとして、「管理」があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・時間の管理とお金の管理、どちらが難しいか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が時間の管理を本格的にはじめたのは、昨年の11月末くらいからです。
それまでもタスク管理はやっていましたが、時間の概念はありませんでした。
・時間を加味したタスク管理
お金の管理は、さかのぼると、24歳くらいから14年ほどやっています。
税理士の道に進んだのは、27歳のときなので、そのちょっと前からやっていることになります。
時間の管理とお金の管理、どちらが難しいか?というと、やはり時間でしょう。
EX-IT|
時間の管理が難しい理由は次の3つが考えられます。

1 いつのまにか過ぎ去ってしまう

お金は「支払う」という行為で、お金がなくなります。(自動引き落としなどを除く)
時間は、何もしなくても、あっという間に過ぎてしまうものです。
つい没頭していると、時間がたつのを早く感じますが、結局何の成果も上げられないことが多いです。
最大の敵の1つは、「眠気」。
午前中、効率的に時間を使っていても、午後の「眠気」により台無しになってしまうことはよくあります。
1日トータルで考えると、決して効率がいいことではありません。
2 誰も記録してくれない
お金の管理は、レシート(領収書)という強い味方があります。
使い道を記録してくれるのです。
しかし、時間の管理では、記録してくれるものがありません。
自分が積極的に管理しなければいけないのです。
3 一見無限に感じられる
お金は明確に残高が分かります。
しかし、時間は、一見無限です。
この違いが管理を難しくします。
「まだまだ締め切りまで時間がある」「締め切り間近でないとやる気が起きない」ということがありがちです。
時間管理については、まだまだ試行錯誤中です。
日々トレーニングしているような感じですね。
といっても、管理しない時間帯(夜など)もありますので、そんなにつらい思いはありません。
時間管理の達人からも日々学んでいます。
習慣化にこだわり、仕事以外でも、120日以上連続で走ってらっしゃるとか。
その方とはこちらのセミナーでご一緒するのですが、私自身も楽しみです。
(私はお金に関するパートを担当します。)
【関連記事】
・集中力を管理できるポモドーロテクニック
・秘密兵器は「自分の時間」
・1つの仕事に必要な時間を過小評価する
 
・仕事を時間で解決すべきではない~負の連鎖を断ち切ろう その2~
・繁忙期は突然やってこない~負の連鎖を断ち切ろう その1~
・おすすめ仕事術 ポモドーロ
・時間を加味した投資効率
=========================

【編集後記】
シリーズでお気に入りの『○歳の教科書』。
これまでに『16歳の教科書』『40歳の教科書』があります。
今回は、『40歳の教科書Next』
ちなみに私は40歳まであと1年7ヶ月ほどです(^_^;)
「自分の人生を見つめ直す」というテーマで10名の方の考え方が収録されています。
中でも綾戸智恵さんのコーナーは必読です。
印象に残った言葉は、
”30歳を過ぎて無駄をやっとったら、そらアホですわ。もう「 何もない一日」なんて過ごしたらアカン。”
です。

40歳の教科書NEXT──自分の人生を見つめなおす ドラゴン桜公式副読本『16歳の教科書』番外編/著者不明
¥880
Amazon.co.jp
ドラゴン桜公式副読本 16歳の教科書~なぜ学び、なにを学ぶのか~/7人の特別講義プロジェクト
¥819
Amazon.co.jp
  • URLをコピーしました!