・一生に2回以上やることは、効率化する

  • URLをコピーしました!

毎日欠かさずやる仕事は、ルーティンワークと呼ばれます。
昨日記事にした固定費と同じように、固定されているもの、固定業務と言えるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・一生に2回以上やることは、効率化する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーティンワークの種類
固定費削減と同じように、固定業務、ルーティンワークも削減すべきです。
毎日やる業務なので、効率的にできれば、その効果が非常に大きくなります。
・ルーティン業務の工夫
・ルーティンの管理その2 事務所編
・ルーティン(ルーチン)ワークを管理する3つの理由
ルーティンワークには、基本的に4種類あります。
毎日やるもの、毎週やるもの、毎月やるもの、毎年やるものです。
今日やる業務を考えると、次のようなスパンでやっているものがあります。
EX-IT|
当然このほかにも毎月10日、2週間に1回、2ヶ月に1回、四半期に1回など様々なパターンがあるでしょう。
一生に2回以上やることは効率化
これらの中で、意外とルーティンワークとして捉えられていないのは、年1回の業務です。
「1年に1回しかやらないから・・・」と効率化をおろそかにしがちな気がします。
年1回のルーティンワークでも、効率化の効果はあると思っています。
私のスタンスとしては、
「一生に2回以上やることは、しくみ化・リスト化して効率化する」
というものです。
毎年、少しずつでも改善していかなければ、日々増え続ける仕事に対応できなくなり、新しいことや創意工夫ができなくなります。
毎回、同じようなところで時間がかかったり、毎回1から考え始めたりしているのは、大きなロスです。
リスト化(やるべきことを書き出しておく)だけも十分効果があります。
通常業務以外でも、セミナー開催のチェックリスト、そしてプライベートでも海外旅行用のチェックリスト、トライアスロン、マラソンのレース用リストは重宝しています。
海外旅行用のリストは、少なくとも毎年使うことが目標です(^_^;)
税理士業務にも年1回のルーティンワークは多く、工夫しがいがあります。
固定費と同じように、ルーティンワークを書き出してみるのもおすすめです。
=========================

【編集後記】
最近の楽しみの1つは、『スティール・ボール・ラン』
全24巻大人買いして、毎日少しずつ読んでいます。

スティール・ボール・ラン (1) ジャンプコミックス/荒木 飛呂彦
¥410
Amazon.co.jp
  • URLをコピーしました!