無料の法人用税務申告ソフト[フリーウェイ税務]は、使える?

  • URLをコピーしました!

無料で使える法人の税務申告ソフト、フリーウェイ税務。どのくらい使えるのか?本当に使えるのか?をレビューします。
DSC03177

法人の税務申告ソフトの現状

個人(個人事業主・フリーランス)が、自分で税務申告(確定申告)をするなら、国税庁のサイトがあります。
無料で使えて、操作性も及第点です。
私もここを使っています。

法人の税務申告をやろうとすると、現状いいものがありません。
税理士事務所向けに、高額なものも多く、自分でやろうとするとコストがかかりすぎます。
最も安くコストパフォーマンスがいいものは、JDL税務net。
必須のものだけで年間24,000円です。
(法人税が14,000円、勘定科目内訳明細書10,000円。減価償却は13,000円、電子申告は10,000円、消費税は8,000円。これらを合計すると55,000円)
減価償却するものがなく、消費税もなければ、この値段でできますが、1年間の使用料ですので毎年払う必要があります。

法人の税務申告は、個人に比べると難易度が高いものですが、「自分でやる」のは不可能ではありません。
そのことを書いたのが、『ひとり社長の経理の基本』です。

無料で使える法人の税務申告ソフトとして、国税庁のe-Taxソフトがありますが、非常に使いにくく検算機能もありません。
さらにもう1つ無料の税務申告ソフトがあります。
フリーウェイ税務です。

フリーウェイ税務のここがすごい

無料版と有料版があり、無料版は、
・1社のみの利用
・作成できる資料(別表)に制限がある
・サポートなし
という内容になっています。

有料だと、初期費用が10万円+税、月額利用料が1,980円+税で、利用できる会社は無制限、サポートありです。
ただ、初期費用10万円は現実的ではありません。

このフリーウェイ税務の無料版で、自社の申告ができるのではないか?と考えて試行錯誤してきましたが、正直厳しく、「できるにはできる」というレベルです。

ただ、きちんと税務申告ができ、しかもネットで申告できるのはすばらしいと思います。

無料版だと作れない書類で、主なものは、
・給料を増やした場合の節税に関するもの
・配当を受け取った場合に関するもの
・設備投資をした場合の節税に関するもの
です。

人を雇わず、配当も受け取らず、大きな設備投資もしなければ問題ありません。
必要ならば、その部分だけ、国税庁のサイトにあるPDFをプリントアウトして手書きで提出(郵送)することもできます。

フリーウェイ税務のここがちょっと使いにくい

一方で、フリーウェイ税務(無料版)を使ってみて不便に感じたのは次のような点です。
これは有料版にも該当します。

1 IE(インターネットエクスプローラー)でしか使えない

ネットで使えるソフトではあるのですが、ブラウザは、IE(インターネットエクスプローラー)にしか対応していません。
Windows10のEdgeでもだめでした。
MacのChromeでも入力はできますが、途中で入力できない箇所があります。
そもそもe-Tax(ネットでの提出)自体がMacに対応していません。

2 決算書も入力できるが、残高のみ入力で使いにくい

決算書の数値も入力できますが、このように残高のみ入力するもので、合計や利益の計算もないので、チェックがやりにくいです。
会計ソフトで作った決算書を別途郵送した方が楽かと思います。
(e-Taxで、提出した後に、郵送で別途送れば大丈夫です。)
スクリーンショット 2015 08 12 12 32 38

3 [編集]をクリックしないと、編集できない

該当のページを開いて、すぐには入力できず、右上の[編集]をクリックしなければいけません。
入力後は、[登録]をクリックです。
これがめんどくさく、慣れるまで時間がかかります。
スクリーンショット 2015 08 13 9 31 29

数字を変えると連動はしてくれますが、税金を計算するには左上の[再計算]を押す必要があるので、注意しましょう。
スクリーンショット 2015 08 13 9 32 07

4 地方税の申告書へ連動しない

地方税(都道府県民税、市町村民税など)は、法人の利益や法人税をもとに計算します。
通常なら、その数字が連動されるのですが、フリーウェイ税務では連動しません。
これを転記するのは一苦労です。
(手書きよりは楽でしょうが)
スクリーンショット 2015 08 12 12 54 17

5 e-Taxのみ対応

フリーウェイ税務はe-Taxに対応していますが、あくまでe-Taxのみに対応となっています。
(ここで作ったものをプリントアウトして出しても問題ないかと思いますが・・)

e-Taxをやるには、次のようなものが必要です。
・代表者の電子証明書(今は住基カード、そのうちマイナンバーカード)
・カードリーダー(カードを読み取る機器。
私はこれを使っています。

・各種設定
いろいろと設定が必要です。こちらを参考にしていただければ。

まとめ

現状で、自分の会社の税務申告をやるには、
・フリーウェイ税務(無料)を使う又はJDL税務ネット(有料)を使う
・国税庁のPDFをプリントアウトして手書き(又はPC上で数値入力)
・一部(勘定科目内訳明細書)をExcel
といった方法があります。
消費税がなく、減価償却もないなら、JDL税務ネットの法人税のみ(年14,000円)を使って、勘定科目内訳明細書・法人事業概況書はExcelというのも悪くないです。

もっと使いやすいソフトが出てくればいいのですが、フリーウェイ税務も一度試してみていただければ。
コンサルティングのお客様にはフリーウェイ税務を使っていただいています。

 

 

 

 





【編集後記】

昨日から、ジュースクレンズの3daysをはじめました。
1日目は無事終了。
以前やったときよりはきつくありませんでしたが、ごはんを食べられないのはきついです。。
2日目は中級者用、3日目は上級者用のジュースを試します。

※8/20のExcelセミナー、登録フォームでエラーが出ていました。
申し訳ありません、今朝修正いたしました。
https://www.ex-it-blog.com/excelseminar/

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

夜に行きつけの整体へ
ONE PIECEのマリンフォード編を動画で見た

  • URLをコピーしました!