苦手なものを習慣化する3つの秘訣。ー苦手なストレッチを57日毎日継続した実験結果よりー

  • URLをコピーしました!

苦手だけど、やりたいこと・やるべきことを習慣化させるには?
ここ2ヶ月ほど考えて実験してきた結果をまとめてみます。
ストレッチ

 

得意なものは習慣化できる

「習慣にしたい」
「継続したい」
「はみがきのように当たり前にやる」

と、習慣化できれば、楽になり成果にもつながるのは事実です。

ただ、その習慣化がうまくいくものと、うまくいかないものがあります。

得意なこと、好きなことは、やはり習慣になりやすく、そうでないことは、なりにくいのではないでしょうか?

私が習慣にしていることで、
・ブログ
・メルマガ
・読書
・早起き
・料理
・トレーニング
・経理
などは、好きだからやっています。

厳密に言うと、経理は別に好きではないのですが、効率化が好きなためにその素材としてやっている感じです。

得意なものは継続できるのですが、苦手なものでも継続した方がいいものがあります。

苦手で、やるべきでない・やりたくないものなら、やらなくてもいいのですが、苦手で、やるべきこと・やりたいことは、積極的に克服すべきでしょう。
スクリーンショット 2015 03 15 6 08 54

 

 

苦手なストレッチが習慣となった3つの秘訣

私の場合、今回挑戦したストレッチがそうでした。

やるとパフォーマンスが上がるのは確実ですが、なぜか続きません。
トライアスロンをはじめて6年目。いまだに身についてませんでした。

体が固いので、余計に嫌になり、ストレッチができないのです。
ストレッチで笑いがとれますし、練習会では、体のかたさで声をかけられ友人ができることも。。。

そんなストレッチの継続に挑戦しました。
今のところ1/18から毎日続いています。
習慣にできた理由として考えられるのは、次の3つです。

1 道具にこだわる

やる気をおこさせるために、道具にこだわりました。
単にストレッチをするだけだと気がめいってしまうので、いろんな道具を準備して、楽しむようにしたのです。
多少お金はかかりますが、習慣化の代償としては安いものです。
形から入るのも大事だと思います。

IMG 1455

2 やるタイミングをルール化する

いつストレッチをやるか?

自分が習慣化できていることは、やるタイミングがほぼ決まっています。
ブログも朝やりますし、経理も朝です。
ストレッチもそのタイミングを決めました。

ただ、タイミングを決めるまでは試行錯誤が欠かせません。
なぜ続かないか?を徹底的に考えると、タイミング、ルール化が甘いことがその原因の1つだからです。

まず、朝起きてすぐにストレッチをやろうとしました。
ところが、朝起きてすぐだとおなかも減っているのでうまくいきません。

そこで、「朝食の後に、ストレッチ」というルールを作り、徹底して守りました。
朝食の後だと、すんなりストレッチができます。
また、「朝食」というスイッチが入るとストレッチという流れをつくり、欠かさずできるようになったのです。

前述の道具を使い、できるだけ楽しむようにし、時間をかけずに、「まずやる」ことを意識しました。

「風呂の後」だと、朝入るときもあるし、夜入るときもあるので、タイミングが一定しません。
朝食なら必ず朝食べます。

必ずやっていることをトリガーとして、タイミングを決めるのがいいでしょう。
比較的時間が作れる早朝にやるのがベストです。

3 ちょっとだけでも、効果を感じる

習慣化しつつ、その効果をちょっとでも感じるようにしています。
ストレッチなら、以前よりもやわらかくなった、レースで楽だった、練習で脚が動いた、おなかの調子がよくなった、というものです。

明確な効果がわからなくても、こじつけで、「ストレッチしたおかげで○○になった」と強く認識するようにしました。

ストレッチをやろうと決めた1/18の練習会の時はこうでしたが、
10898050 775936895809220 7682899324896571274 n
昨日だとこんな感じです。
ストレッチ

まだまだ固いのですが、1/18のは、「まじめにやってんの??」って感じでしたので、ちょっとはましになっています。
ストレッチを継続した後のレース、2/15京都マラソン、3/8久米島トライアスロンでは、まずまずのタイムでしたが、体のダメージはずっと少なく、体がよく動くのを感じました。

明らかな効果でなくても「よくなった気がする」程度でいいかと思います。
なんらかの効果を無理矢理にでも見つけましょう。

 

 

道具、タイミング、効果で、苦手なものに挑戦

苦手なものの習慣化では、道具・タイミング・効果が重要でした。

実は経理でも同じようなことをやっています。

・道具
ファイルはかんたんにA4用紙を綴ったもの、強力なのりを使う
・タイミング
朝に必ず。
・効果
経理をためないことによるすっきり感。財布のレシートがきれいになくなる

【関連記事】ためてやると大変だしめんどくさい! めんどくさがり屋がやっている毎朝5分経理 | EX-IT
リンク

読書も以前は苦手(というよりもしてなかった)でしたが、今では習慣化しています。

・道具
お気に入りの本を買う、iPhoneでのKindle
・タイミング
電車での移動時間、スキマ時間にKindle
・効果
とんがるための知識が身につく。読めば読むほど読むのが速くなる

実がこの2ヶ月に克服したものもあります。
料理が趣味なのですが、洗い物が苦手でした。
(食器洗浄機を買う手もあるのでしょうが)
今は習慣化しています。

・道具
お気に入りの食器、洗うスポンジを使う
・タイミング
食べたらすぐ
(すぐに落ちない場合は、次の食事のタイミングまで置いておいてもいいというルール)
・効果
洗い場がすっきり。すぐ洗うと汚れが落ちやすい

ひとが普通にやることも苦手なことだとできません。
そんなときに、道具、タイミング、効果の3つを意識してみていてはいかがでしょうか。

大事な前提としては、「毎日やる」というのが重要です。
毎日やるのが習慣化としてわかりやすく継続しやすくなります。

”自分のルールを100%守ることのほうが、98%守ることよりもたやすい”

という言葉のとおりです。

ぜひ、経理やブログも毎日やってみていてください。

(私もストレッチ継続します。人並みになれるように。。)





【編集後記】
今日は横浜マラソン。記念すべき第1回に運良く当選しました。
仮装ランで臨みます。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

LABI 新橋生活館
Mac Karabinier
自宅近くのラーメン屋

  • URLをコピーしました!