費用対効果別PCパワーアップ術

  • URLをコピーしました!

いまやPCは仕事に欠かせません。
仕事を効率化するには、PCを使いこなすことが必須です。
そのPC自体をパワーアップする方法について、費用対効果とともにまとめてみました。

スクリーンショット 2012 05 02 7 23 31

1 入力ソフト 【コスト5 効果 4】

PCを使う際には文字を入力します。
その入力スピードが上がれば、業務も効率化するはずです。
ただ、タイピングスピードを今以上に上げるのは難しいでしょう。

そこで、入力するソフトを変えれば、グッと使いやすくなります。
Windowsだったら「IME」、Macだと「ことえり」が標準のソフトですが、私は「ATOK」を使っています。
Windows、Mac両方で使えて、月額300円。
標準のソフトよりも変換が楽ですし、かしこいです。

・MacでもWinでも使えるATOKPassportに切り替えました。 | EX-IT

 

 

 

 

無料のものだと、Google日本語入力があります。
こちらも結構使えます。

コストの割には効果が高いので、【コスト5 効果4】としました。

単語登録も重要です。
私はATOKに登録するほか、Mac用のTextExpander(3,000円)を使っています。
定型文の他、ブログ、メルマガのテンプレートも瞬時に呼び出すこともできます。

キーボードを変えるのも効果があるそうです。
ノートPCしか持っていませんので、私は試していません。

 

 

2 メモリ【コスト4 効果4】

PCにメモリを増やすだけで、スピードがアップします。
メモリは2,000円程度からあります。

注意したいのは、メモリを自分で変えられるか、PCにメモリを搭載できるかです。
それぞれ調べてみる必要があります。

最近のPCはメモリを交換しやすくなっていますので、たいていの場合大丈夫です。
MacBookAirのように自分でメモリを増やせない、搭載できないものもあります。

 

 

3 マウス【コスト4 効果4】

キーボードと同様に、PC操作の効率を決めるのはマウスです。
数千円のマウスに変えるだけで、驚くほど使いやすくなります。

オススメなのはトラックボールマウスです。
慣れるのに若干時間がかかりますが、使い出すと元に戻れません(^_^)
腕を動かさなくていいので、負担も少ないです。
今だとずいぶん値段も下がっています。発売当初は4,280円でした。

以前、記事にもしました。
・トラックボールマウスM570、快適です | EX-IT

 

 

 

 

 

 

4 ディスプレイ【コスト3 効果5】

ちょっとコストはかかるけど、効果が高いのはディスプレイです。
ノートPCにディスプレイをつなげる、又はデスクトップPCのディスプレイを増やすという、デュアルディスプレイは、今や欠かせません。
ディスプレイも21インチ程度のものが2万円以下で手に入ります。

単純に作業領域が広がるので、画面切り替えの手間がなくなり、効率がアップします。
間違いなくおすすめできるものです。

・デュアルディスプレイのすすめ【その1 なぜ2つのディスプレイを使うのか?】 | EX-IT

 

 

 

 

 

・ デュアルディスプレイのすすめ 【その2 ディスプレイの設定】 | EX-IT

 

 

 

 

 

・デュアルディスプレイのすすめ【その3 よくある質問】 | EX-IT

 

5 SSD【コスト2 効果5】

ややコストはかかりますが、従来のHDDをSSDに交換すると、かなりのスピードアップを図れます。
SSD自体は、2万円弱です。
ただし、容量が128GBと少ないため、データ管理に注意しなければいけません。
256GBだと5万円弱になってしまうので、私は128GBを使い、音楽や写真データはHDDで管理しています。

この欠点を度外視しても、SSDの速さは驚異的です。

同様に高くなりますが、SSD搭載のPCを最初から選ぶのも手でしょう。
MacBookAirもSSDです。

・驚愕のSSD | EX-IT

 

 

 

 

 

6 PC本体【コスト1 効果5】

今回ご紹介する中で、最もコストがかかりますが、確実に効果があるのがPC本体の買い替えです。
モノにもよりますが、おおむね2年程度でPC自体は劣化します。

メンテナンスソフトである程度長持ちさせることはできるでしょうが、買い替えた方が早い場合も多いです。

起動が遅い、もっさりすると感じたら、買い替えのタイミングでしょう。

購入の際には、10万円程度、できれば15万円程度のPCを買っておけば大丈夫です。

 

 

7 知識【コスト1〜5 効果5】

PCの知識を身につければ、当然効果があります。
PCの設定、ソフトの使い方、ショートカットキーなどを自分で身につければ、0円です。
書籍やセミナーを活用する手もあるでしょう。
一度覚えれば半永久的に使える知識も多いので、勉強して損はありません。

Excelも同様です。

「効果/難易度」で見るExcelスキルベスト10 | EX-IT

 

 

 

 

 





【編集後記】
昨日は終日、5月申告(3月決算)の処理。
5月は平日が少ないので初日から飛ばしています。
今日も同じような日になる予定です。

  • URLをコピーしました!