「嫌いなものはありますか?」
飲みに行って、メニューを見るとき、
「嫌いなものはありますか?」
と聞かれることって多いと思います。
よいことではないですが、
私は食べることができない(食べない)ものが多いです。
全く食べないもの。
漬物全般(浅漬けやたくわん、福神漬など)
梅干し
納豆
キムチ
抹茶系のデザート
マロン
ちょっとくらいなら我慢できるけど・・・。
しそ
しいたけ(だしはOK)
好んで選ばないもの。
チョコ、あんこ、カフェラテ
この中で食わず嫌い=食べたことがないのは、納豆だけです。
あとは、食べてみて嫌いなもの。
しそを除けば、あまり食べ物に混ざっているものではないので、
そんなに影響ないとは思いますが・・・。
お新香盛り合わせだけだと、つまみがなくなります・・・。
キムチ鍋もつらいかも・・・。
当然作る料理にこれらのものは入れません。
■著書
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方