ひとり税理士 実務セミナー【実務の勘所100】

メルマガ税理士進化論読者限定の実務セミナーです。

セミナー詳細

日時:5/18 9:00-9:50
※多少延長する可能性もございます。
今回は特に。

参加費
14,800円(消費税10% うち消費税額1,345円)

※当日参加または録画参加ができます。
動画教材と録画参加の違い
→動画教材は、一度つくった場合、原則として再度収録はしません。
録画参加は、お申し込みいただければ、最新の動画を編集後2営業日以内にお届けします。
セミナーによりますが、動画教材よりも値段はお得です。


独立前そして独立後も、税理士業に不安は尽きません。
むしろ不安はずっとあるもの。
うまく付き合っていきましょう。

その不安の中には、実務でわからないことがあったら、間違えたら……というものもあるはずです。
私もありましたし、今もあります。
ただ、現時点で、それなりに「ここは気をつけなきゃ」「これは抑えておいたほうがいい」というものがあります。
税額が大きく変わるところ、税務調査でリスクがあること、お客様に伝えておきたい節税など、実務の勘所を100集めました。
(これから集めます。大丈夫かと思いますが、88や99になったらご容赦いただければ)

今回は、その実務の勘所をお伝えいたします。
項目を上げて、その概略のみ(目安1項目1分)をお伝えするものです。

■予定している内容

・役員報酬の注意点
・役員とは
・決算賞与の条件
・貸倒損失は慎重に
・譲渡所得の計算方法
・贈与になるケース
・登記と税務の関係
・ざっくり株価の計算方法
・個人事業と法人の違い
・役員報酬はどこまで
・家族への給料の出し方
・源泉所得税の間違いやすいところ
・給与計算、賞与計算の基礎
・社会保険、労働保険の経理、注意点
・減価償却の注意点
・生前贈与は有効か
・売上の基準の決め方
・領収書がない経費はどうする
・私が却下した経費
・出張手当という節税
・生命保険で節税するか
・セーフティ共済のリスク
・小規模企業共済をすすめるかどうか
・別表加算する事例
・決算の流れと注意点
・申告期限、納付期限の守り方
・申告期限延長は使うかどうか
・年末調整の重要度
・法定調書はどこまでつくる
・償却資産税の難易度
・資産と消耗品費の線引き
・海外への支払いの注意点
・源泉所得税を間違えたら、忘れたら
・消費税課税の原理原則
・基準期間の考え方
・インボイスのチェックポイント
・届出書、申請書でいらないもの、必須なもの
・決算期を変更するなら
・役員と株主の違い
・税務調査の基本と備え
・書面添付制度のリスクとメリット
・融資を受けた後の経理
・どうしても利益を出したいとき
・納税はどの方法がいい?
・e-Taxでできること、全体像

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

※日程の都合が合わない方は、マンツーマンのコンサルティングもございます。
より綿密にニーズに応えることができます。

コンサルティング

※ブログ入門セミナーの次回開催告知をご希望の方はこちらのフォームをご利用ください
■セミナー要望フォーム

※セミナーについてのお問い合わせは、こちらのフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セミナーの開催方式

オンライン(Zoom)で行います。
(セミナーは、質疑応答部分を除いて録画させていただきます。)
パソコン、タブレット、スマホで参加可能です。
※詳細な接続方法は、入金完了メールにてお知らせします。
※音声やチャットにてセミナー中やセミナー後に質問ができます。

ネットのトラブル、予定変更等やむを得ない事情でセミナーに参加できない場合は、録画をご利用いただくことをご了承ください。

 

セミナーに必要なもの

メモできるもの

 

【お申込の流れ】

1 下記のリンクをクリックし,お名前,メールアドレス等の入力を
お願いいたします。
自動返信にて確認メールをお送りします。

セミナーに申し込む

2 カード決済をご希望の方は登録完了画面からクレジットカード決済へ進んでください。
お振り込みをご希望の方は確認メールに記載された振込先へお振り込みをお願いします。

※クレジットカード決済については、
お申し込み後の確認メールから、
クレジットカード決済サイト(株式会社タイムコンサルティング)へ進み、
Amazonアカウントでログイン後、決済をお願いいたします。
Amazonのアカウントおよびクレジットカードの登録が必要です。
利用できるカード→Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB

※お振込みについては、お申し込み後の確認メール記載の
振込先へお振込みをお願いします。

キャンセルについて:キャンセル料は以下のとおりとなっております。
~4日前:50%
3日前〜前日:80%
当日:100%

3 お支払いを確認後、正式な受付完了メールをお送りします。
※Zoomへのリンクも載せてあります。