「これをやってきたから負けない」より「これをやっているから負けない」
独立後は真剣勝負の場。 何かしら「これなら負けない」というものは必要です。 ※我が家での真剣勝負 Pixel…
自分が選んだことに失敗はない
私の座右の銘の1つは、「自分が選んだことに失敗はない」です。 こう考えると、しっくりきます。 ※ウラジ…
一生未完成。未完成でも買っていただくには。
人は、そうそう簡単に完成せず、一生未完成という意識でいます。 こう考えると、やるべきことをやり続ける…
筋肉も自信もトレーニングで身につく
筋肉も自信も自然につくものでもなく、トレーニングが必要です。 ※スパルタンレースにて Nikon COOLPIX P…
少数派を「あえて」選ぶ。「あえて」をつけて自信をもつ。
違いをつくるためには、少数派を「あえて」選ぶのがおすすめです。 「あえて」には不思議な効果があります…
甘い・長い・固い!ダメだった自分を振り返ると勇気がでる。記録しておこう
ダメだった自分を見ると、勇気が出てきます。 ただ、そのダメだった自分を見ることができる機会はなかなか…
独立時に持つべき自信と持てない自信
「独立するときに自信はありましたか?」「やっていける確信はありましたか?」と聞かれることが多いです…
「センスがないもの」を続けるメリットー自信、コンテンツ、継続センスー
物事を続けるときに、「センス」が気になることが多いのではないでしょうか。 しかし、センスがなくても、…
絵本『わたしとなかよし』から学ぶ自己肯定
ちょっと前に参加したイベントで、絵本セラピストの方から、『わたしとなかよし』という本を紹介してもら…
・現状を変えるにはまず肯定することから始める
「現状を変えたい!」 私もそう思うことは多いのですが、その現状を肯定することも重要かなぁと思っていま…