【読書】成功読書術|新刊と良書
2009-5-25 3rd 「一般読者は愚かにも新刊を読みたがり,良書を手にしたがらない」 イタイ言葉でした・・…
【読書】ビジネス・ゲーム
ビジネス・ゲーム―誰も教えてくれなかった女性の働き方 (光文社知恵の森文庫)/ベティ・L. ハラガン ¥680A…
【読書】読書の幅を広げる
5月は新規に本を買わずに,未読の本をひたすら読んでいます。 未読ということは, 自分があまり興味がない…
【読書】ハイ・コンセプト 「新しいこと」を考え出す人の時代
2009-5-19 2nd ダニエル・ピンクは,著書「ハイ・コンセプト」で次のようなことを言っています。 ①他の国…
【読書】奇跡のリンゴ,ようやく読みました。
2009-5-13 2nd 今日は終日外出→お客様訪問でした。 日中は読書する時間がありませんでしたが, 今朝から…
【読書】未読の本
先日,ブログで 「5月は本を買わない」 という目標を宣言しましたが, 今のところ,達成しています。 【読…
【読書】? ! ・・・
情報を得るときの心得として, 3つのマークというものがあります。 それは,「?,!,・・・」です。 元…
【読書 iPod touch】読書メモを持ち歩く
2009-4-9 2nd ENTRY 読書は,読んだ本の内容をいかに記憶し, 実践するかということが重要です。 私は読…
2009年1月に読んだ本BEST3
2009年1月は, 年始や祝日もあったため, 本を読む時間を確保できそうでしたが, 目標を大幅に下回る結果…
2008年に影響を受けた著者10人
2008年の読書の総括として, 影響を受けた本を10冊 挙げてみようと思ったのですが, 私の場合,同一の著者…
2008年12月に読んだ本BEST3
2009年になってしまいましたが, 2008年12月に読んだ本BEST3です。 12月は,風邪を長引かせたり, 仕事の…
2008年11月に読んだ本BEST3
11月に読んだ本BEST3です。 先月からメディアマーカーというサイトで読んだ本を 記録しています。 コメン…