タイムプレッシャー
今日の午前中は,事務所で2月決算→4月申告のお客様と打ち合わせ 午後は,15:00からお客様訪問で とある意…
未完了の案件の怖さ
昨日,午後にお客様訪問の予定を入れていました。 その打ち合わせ資料を作成しなければいけなかったのです…
朝の時間の使い方ver.090223
朝6時(たまに前後します)に出勤する生活が 定着して1年ほど経過しました。 この朝の時間をどう使うか試…
残業に対する考え方
2008年の常用労働者1人あたりの年間実労働時間が 1800時間を切ったというニュース(厚生労働省発表)があ…
「2分」
GTDに 「2分以内でできることならば,ただちに実行する。」 というステップがあります。 ※GTDとは, [Gett…
GTD+マインドマップ
昨日は, まとまった時間を確保して, GTDを実践してみました。 GTDとは, [Getting Things Dones]の頭文…
早起きはバロメーター
本田直之さんのレバレッジマネジメントに 「経営者が早く目覚めるかどうか否かは,自信を持って,楽しんで…
時間を天引きにする
今の私の生活パターンは、 6:00仕事スタートです。 寒くなって苦戦していますが・・・。 ただ、最近悪い癖…
時間の捻出と反省
少し時間を捻出したいと思い、 今日は始発(4:44発)に乗ってみました。 いつもの5:19発よりも 混んでいる…
シングルタスク
昨日読んだこの本。 自分をグローバル化する仕事術/天野 雅晴 ¥1,500Amazon.co.jp シリコンバレーに30年…
時間の使い方をテストしてます。
お盆休み明けの月曜日ですが、 比較的温度が低く、助かります。 この土日もオフにしていました。 オフとい…
朝型VS夜型
朝型がいいか,夜型がいいか, 私は朝型にしてます。 税理士受験時代から完全に朝型です。 理由は,これと…