「IT仕事術」の記事一覧

自動的に写真を取り込めるEye-Fi
Eye-Fiとは, 無線LAN機能がついたSDカードです。 無線LANの環境であれば 1 写真を撮る 2 自動的にPCの…
Twitterの使い方その5 Twitterとブログの比較
Twitterとブログの比較について, 個人的な見解です。 ○文字数・Twitter 140字という制限があります。 ・…
Twitterの使い方その3 Twitter←→ブログ 
Twitterとブログはうまく連携させると効果的です。 ブログを更新すると,自動的にTwitterでつぶやくことが…
Twitterやブログは生産性を高める?
「仕事するのにオフィスはいらない」という本で 仕事中にネットサーフィンを楽しんでいる人は9%生産性が…
Twitterの使い方その1 基本的な使い方
Twitterの登録方法の続きです。 具体的な使い方について,私なりの解釈についてまとめてみました。 1 つ…
Twitterの登録方法
Twitterをはじめて,1週間が経過しました。 いろいろと分かってきたことはあるのですが, まずはTwitterの…
ウェブブラウザ Firefox3.5
愛用しているウェブブラウザFirefoxが3.5にバーションアップしました。 今回のバージョンアップは, パフ…
【仕事術】タッチタイピング
キーボードを見ないで打つタッチタイピング。 これを身につけるのは,少々つらくても日々の仕事の中で使う…
【税理士】やめても問題のない仕事
経理事務は, 昔は手書きで行っていましたが, 現在は,ほとんどPCで行っており, PCでは,会計ソフト,EX…
【仕事術】フォルダを使わないファイル管理
今年から,PCのファイル管理方法を変更しました。 その方法は,Gmailと同じようにフォルダを使わないもので…
【ソフト】無料の画像処理ソフト GIMP
HPをリニューアルしようと思っていたときに, ネックとなるのは,画像処理でした。 ロゴやバナー,ボタン…
Gmailの機能~ウィルス除去
今朝,Gmailにこんなメールが・・。 *****************************************************************…