「■Tax」の記事一覧

今日から3日間,税理士試験です。
税理士試験の1日目がスタートしましたが, 友人も受験していることもあり,なぜかそわそわしています。 税…
どこまで深く話しているか
私が税務会計の分野をどこまで深く書いたり話したりしているかの度合いを示すと 記事・原稿等→HP→ブログ→…
確定申告書控をなくした場合
2009-7-30 3rd 今日,久しぶりに税務署に行ってきました。 申告書はe-Taxにより,インターネットで提出し…
税理士受験直前には、基本論点をスピードを上げて繰り返す
税理士試験まであと10数日となりました。 最後の税理士試験を受験したのは、5年前です(記事執筆当時)。 …
税金・会計業務のマトリックス
税金や会計に関して,行う業務は, 量も多く,面倒くさいものもありますが, マトリックスで示すと税金・…
Skypeの可能性
昨日,Skypeをお客様との打ち合わせに利用してみました。 このお客様は遠方のお客様のため,毎月お会いで…
人と会う時間を作る
2009-7-9 3rd 独立してよかったと思うことの1つは, 人と会う時間を作りやすくなったことです。 11:30~ …
独立の準備
独立する場合, 準備万端で独立するケースもあれば, 急遽独立というケースもあります。 私は,後者のケー…
聞けば答えてくれるけど・・・・。
少し前の話ですが, 経理担当者の方のブログで, 「こちらからの質問に答えてくれるけど,向こうからの質…
研修の準備に使うもの
2009-6-30 2nd  明日,神田法人会主催のよくわかる税法説明会の講師を担当します。 セミナー,研修の準…
ダメな理由
人間,「やってもいいよ」と言われるときよりも,「ダメだ!」と言われるときの方がその理由を知りたくな…
交際費の改正
先日,交際費に関する法律が改正されました。 交際費とは, 取引先等との飲食,ゴルフ,取引先等への贈答…