効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
HOME
■Tax
「■Tax」の記事一覧
レシートがない「スタバ Mobile Order & Pay」の経理
スタバのMobile Order & Pay(モバイルオーダーペイ)は、便利なのですが、レシートが出ません。 経費…
2021年2月2日
経理・会計入門
持続化給付金で売上1000万円を超えたら。「持続化給付金に税金がかかる」の考え方。
持続化給付金を受け取って売上が1000万円を超えた場合、注意することがあります。 消費税を納めるかどうか…
2021年1月30日
税金
ひとり社長の年末調整・法定調書・給与支払報告書。フリーウェイ給与計算を使って無料でやる方法
ひとり社長が12月から1月までやる税金上の手続きについてまとめてみました。 「フリーウェイ給与計算」と…
2021年1月13日
給与計算
M1チップ MacBook Airでマイナンバーカードを使ってe-Tax(ネットで確定申告)
M1チップのMacBook Airで、e-Taxをする流れをまとめてみました。 私が使っているカードリーダーならe-Tax…
2021年1月7日
確定申告
確定申告会場に行ってはいけない理由
確定申告をする方法の1つとして、税務署などの確定申告会場に行く方法がありますが、おすすめしません。 …
2021年1月5日
確定申告
自分でe-Taxを使って確定申告書を提出する選択肢(個人事業主=フリーランス・法人)
e-tax とはネットで確定申告書を提出できるしくみです。 個人事業主=フリーランス、法人ともに、そのe-Ta…
2020年12月17日
確定申告
フリーランスの確定申告で絶対に守りたいこと。脱税しない・節税する・e-Taxで期限までに提出する
フリーランスの確定申告で、絶対守っておきたいものをまとめてみました。 ※確定申告書等作成コーナー by…
2020年12月9日
確定申告
ひとり社長の年末調整をジョブカンでやる方法
ひとり社長が自分の会社の年末調整をするときに、ジョブカンというサービスを使う方法もあります。 クラウ…
2020年12月4日
給与計算
自費診療(自由診療)の場合の医療費控除。どのくらい戻ってくるか。
自費診療(自由診療)の場合、医療費控除の対象になるか。 その答えは、「なる」です。 自費診療の場合の…
2020年11月22日
確定申告
公務員から税理士(試験)を目指して20年。そのリスクとリターン
2020年の今年、公務員から税理士を目指した2000年から20年たちました。 そのリスクとリターンについて書い…
2020年10月28日
ひとり税理士
無料の国税庁年末調整ソフトの現実的な使い方(2020年・令和2年年末調整電子化)
2020年の年末調整より、「電子化」として、国税庁の無料ソフトを使うことができます。 その概要、使い方に…
2020年10月7日
給与計算
ひとり社長が給料(役員報酬)を払わない・下げる場合の注意点
ひとり社長が給料を下げたいと思うときもあるでしょう。 そのときの注意点をまとめてみました。 ひとり社…
2020年9月20日
ひとり社長の節税
投稿のページ送り
1
…
5
6
7
…
78