オートフォーカスがないカメラ(Leica M10)の使い勝手
カメラにはオートフォーカス(自動でピント合わせ)があるのが当たり前の時代ですが、私が使っているカメ…
2→3歳児(娘)との時間と仕事のバランス
娘が3歳になりました。 できる限り一緒に過ごしたい気持ちと仕事のバランスをとるために、やっていること…
プログラミングは、手で打たないと身につかないのか
プログラミングを身につけるときに、実際に手で打たなければいけないのか。 私は手で打ったほうが身に付け…
GASで、お気に入りのメルマガを1つのシートにまとめる方法
お気に入りのメルマガを、1つのファイルにまとめると、便利です。 GAS(Google Apps Script)、Google の…
情報が山ほどあるのに、誰でも達人になっているわけではない理由
今や情報は山ほど手に入りますし、無料で手に入るものもあります その情報を絞る勇気が欠かせないと思うの…
Zoomビデオウェビナー(+月額5,940円)でセミナーをやるメリット
Zoom でセミナーをやるには、通常のプランに加えて、Zoomビデオウェビナーという追加機能があります。 そ…
パワポマクロで、写真をスライドにし、ファイル名をタイトルにする方法
パワポのスライドをつくるときにもマクロを使うと便利です。 写真をスライドにすることも、自動で、ボタン…
ExcelのXLOOKUP関数で、範囲(~)から検索する方法。シリアルナンバー・所得税
Excelの  XLOOKUP関数を使えば、「100円超200円以下」のような範囲から、目的のものを探すことができます…
リーディングスキルテストは、書く仕事をやる方・やりたい方にもオススメ
「Zoomでやりましょう」と言われたら。Zoom超入門[Windows・Mac・iPhone・iPad対応]
「最初はできなかった」は武器になる
Zoomで会話に集中するために使いたいショートカットキー