Tile・MAMORIOの比較。スマホで鍵・財布・バッグを探せるタグ・シール
スマホで探し物ができるタグ、TileとMAMORIOをしばらく使っています。 使い勝手をまとめてみました。 ※ホ…
TP-Link Archer C5400はでかいけど速くて届く。ネットが遅い・届かないならルーターを買い替えてみる。
半年ほど前に、ルーターを買い換えました。 速くて快適です。 ※自宅にて iPhone X ネットが遅いときに考え…
パワポ(Powerpoint)でスライド作成&セミナー・プレゼン中に使うと便利なショートカットキー
パワポを使うときにもショートカットキーをつかって効率化しましょう。 私が使っていて便利なショートカッ…
周りの旬ではなく、自分の旬で仕事をする
仕事をするときに、自分の「旬」を大事にしています。 ※自宅にて iPhone X 「旬のものを取り上げてらっし…
EPSON EB-1795F。薄く・軽く・高いプロジェクターのセミナー業での使い勝手。
プロジェクターを5年ぶりに新調しました。 薄く、軽いプロジェクターです。 セミナー業 プロジェクター選…
Excel・Word・パワポのグラフの違い。グラフはExcelでつくって貼り付けるのがおすすめ。
Excel、Word、パワポのいずれでもグラフをつくることができます。 それぞれの違い、どれでつくったほうが…
「男のくせに」を捨てないと、働き方改革はできない
「男のくせに」「男なのに」というのを捨てないと、働き方改革はできないかもと思っています。 ※田町にて …
書いていると思い出す。同じ失敗を二度としないための「書く」。
誰しも失敗はしたくないものです。 だからこそ書くようにしています。 ※自宅にて iPhone X 同じ失敗を二度…
インプットは非公開、アウトプットは公開
インプットとアウトプット。 インプットは非公開、アウトプットは公開するようにしています。 そのほうが…
夏季休暇・年末年始休暇のお知らせをしない働き方
独立後は、休みやすくなります。工夫さえすれば。 夏季休暇や年末年始休暇のお知らせをしないよう心がけて…
Echo Spot。AIスピーカーにディスプレイがつくと、さらに楽しめる。
Echo Spotを買ってみました。 AIスピーカー、AmazonのEchoにディスプレイがついたものです。 ※自宅にて i…
RPA ×税理士。UiPathでExcelから財産評価システムへの入力を自動化
「Excelにデータがあるのに、取り込めない、入力しなきゃいけない」 こんな悲劇は、RPAで解決できます。 …