ひとりでできない仕事が来たらどうするか
「ひとりだとできないことも多いですよね」と聞かれることがあります。 私の考えを書いてみました。 ※ダイ…
Excelの絶対参照のコツ。「$」(鎖)で固定したいところだけ固定する。
Excelで絶対参照はわかりにくい概念です。 絶対参照は、「$」が鍵ですので、考えながら数式をつくってみ…
右手小指でEnterキーを押すかどうかでタイピングのスピードが決まる
タイピングを速くすることは、効率化の観点からも欠かせません。 そのポイントの1つは右手小指です。 ※自…
自分の仕事の求人案内をつくって応募があるかどうか
自分の仕事の実態を求人案内形式にすると、客観的に見ることができて興味深いものです。 ※自宅にて iPhon…
「今の質」×量が戦闘力。量に打ち勝つための考え方。
質が大事か、量が大事か。両方大事だと思っています。 ただ、質は、「今の質」です。 ※自宅にて iPhone X…
毎日やる仕事のトレーニング。時間・お金・読書・ブログ。
日々、仕事のトレーニングをしています。 トレーニングしないとうまくならないからです。 ※ディズニーラン…
ひとりしごとに光も闇も必要。光と闇のバランスをとるには。
ひとりしごとで食べていくには、光も闇も必要です。 ※新宿にて iPhone X 光の力だけだと、食べていけない…
Excel HLOOKUP関数で、複数のシートからデータを集める。HLOOKUP関数とVLOOKUP関数の比較。
複数のシートにデータがある場合、HLOOKUP関数を使えば、データを楽に集めることができます。 ※スクリーン…
手で書かないと覚えられないのか。IT活用の考え方と税理士試験をWord・Excelで合格した話。
雑誌『会計人コース』で「Word&Excelを使った勉強術・記憶術」という記事を書きました。 この記事にちな…
年850万円超の給料を出すと増税。年1000万円なら4万5000円の増税(2020年から)。
給料の税金の改正がありました(案ですがほぼ正式決定です)。 ひとり社長としてこの流れはおさえておきま…
手帳を使わない生き方
手帳をまったく使っていません。 損していることもあるかもしれませんが、手帳を使わない生き方を楽しんで…
平成30年に独立しようぜ。キリがいいから。
「キリがいい」ということを重視するなら、「平成30年」はチャンスです。 ※飛行機内から iPhone X 基本は…