海が怖い税理士が富山で講演して新聞に載った話。きっかけをたくさん撒けば仕事につながる。
富山で講演して、その様子が新聞に載りました。 このきっかけは、海が怖かったことです。 きっかけはでき…
Philips HueとGoogleHomeで照明を声でコントロール。照明を便利に・楽しく。
自宅(仕事部屋含む)の照明を声でコントロールできるようにしました。 Philips HueとGoogleHomeがあれば…
売上2倍よりも、時間1/2。1日4時間を「目の前」に、4時間を「未来」に。
売上を増やしたいと思ったら、時間を減らすことを考えてみましょう。 以前、売上2倍にしたいと思ったとき…
理想の仕事をとれる3つの秘策
こういった仕事がしたいなという理想はあるけど、なかなか・・・。食べていかなきゃいけないしという苦悩…
コードがないことがこんなに楽とは・・ワイヤレスで使うと仕事がはかどる3つのアイテム
コードがあると邪魔だったりからんだり、めんどくさいことが多いです。 コードがない(ワイヤレス)もので…
値上げは覚悟
値上げはメリットもありますが、お客様が離れる可能性もあります。 その覚悟をしておかなければ値上げはで…
ブログ×本。ブログが届かないところへ本を届ける。
ブログを毎日書いていても本は必要であると考えています。 どちらも特性があり、自分を届けるための手段だ…
働き方改革は自分次第。今の会社or転職or独立
働き方改革は、国や会社主導ではなく自分ごとであり、自分が動くものであり、ずっと続くものです。 働き方…
自宅で仕事をするなら、「電話」と泣く泣く別れなければいけない
自宅で仕事をするために、電話を使っていません。 電話を使わないのはそれの理由だけではありませんが、自…
Google Home できること・できないこと。声で操作する未来を15,000円で体験。
Googleの音声認識スピーカー、Google Homeを買ってみて、使ってみました。 新しい体験、未来を感じること…
「こんばんは」と書かないことが時間管理の第一歩
時間管理には、言葉でのコントロールがおすすめです。 夜に仕事をしたくない、時間制限を厳しくしたいなら…
なぜ棒読みのセミナーが多いのか
棒読みのセミナーは、内容がよくても印象が良くないことが多いです。 自分がセミナーを開催する側として、…