仕事をつくる。会社員時代と独立後の共通点
会社員として仕事をしていたのは、3,140日ほど。 独立して3,200日をこえ、会社員時代とほぼ同じくらいの時…
ブログを毎日書いていると仕事をしている暇がない
ブログを毎日書くには、時間を使いますし、お金も失います。 仕事をしている暇がありません。だからこそい…
Evernoteの使い道ベスト20。メモ、リスト、カルテ、ネタ帳、チェックリストなど。
愛用しているEvernote。その使い道ベスト20をまとめてみました。 ※出雲のカフェtatsuzawaにて。 iPhone S…
仕事に耐えうる丈夫な体を作る秘訣ー運動・睡眠・食事も仕事ー
仕事で成果を出し続けるには、丈夫な体が必要です。 そのためにやっていることをまとめてみました。 ※大分…
ドラッカーもいいけど、身近な友人から学ぶのもオススメ。
身近な友人がセミナーをやっていたら、行ってみるのをオススメします。 身近だからこそ学びは大きいです。…
[薄い財布]と[薄いマネークリップ]&[小さい小銭入れ]比較。abrAsus (アブラサス)
愛用のabrAsus (アブラサス) の[薄い財布]。 今回、[薄いマネークリップ]&[小さい小銭入れ]に変え…
ネタのハードルを調整する。1,277人中1,213位でもネタになる。
ネタは、仕事でも人生でも大事です。 そのネタを提供することで、他者の役に立てます。 多くの場合、この…
夫婦の家計は、生活費だけお互い管理する
夫婦の家計管理は、100%やるのが理想的ですが、そう簡単にいきません。 生活費だけ管理してみましょう。 …
売上目標よりも時間目標。時間を考慮した売上をつくる。
今は売上目標を立てていません。 時間をどう使うかの目標、ルールは決めています。 ※宮古島にて Sony α7 …
本を売るならブックオフ?ネットオフ? ブックオフの方がおすすめ。
本を売るときは、ブックオフを利用しています。 今回、ネットオフを利用し、ブックオフと比べてみました。…
PC・ITに強くなりたいなら、Macを使うのも手。異なるものを使う効果。
PC・ITに強くなる方法の1つとして、Macを使ってみるのも手です。 また違った操作方法なので、いい刺激にな…
向いていない・やりたくないことから逃げ、向いている・やりたくないことをやめ、向いていない・やりたいことをやる。
向いている、向いていないというのは誰にでもあります。 ただ、向いていないことでもやりたいことはあるは…