税理士受験生の毎年減少をとめるのは、仕事環境の改善が必須
税理士受験生は、毎年減少しています。 この減少、そして税理士数の減少を止めるには、税理士業界の仕事環…
すぐ動く! そのために必要な空白。余計な予定を排除しよう。
何かやるときは、すぐに動くようにしています。 その方が行動できますし、すぐ動く人とも出会えるからです…
その売上はどこから来たの?ExcelのVLOOKUP関数&ピボットテーブル&グラフで売上の獲得ルートを把握しておこう
売上には、紹介、ネット、チラシなど、様々な獲得ルートがあります。 獲得ルート別に把握しておくと今後の…
仕事だけを速くすることはできない。普段から段取りを意識しよう
仕事を速くするためには、普段から段取りを考えておくことが必要です。 ※目黒駅にて iPhone 6s ...
自分の仕事がなくなる危機感を持ち、生存確率を高めよう『これじゃ食えない!税理士』
自分の仕事、業界について、いろいろ言われたり書かれたりすることがありますが、それよりも前に危機感を…
フリーランスにとって確定申告よりも大事なのは、「攻め」
はじめて確定申告をする方、これから確定申告をする方向けにセミナーを開催しました。 フリーランスにとっ…
Excelでカレンダー作成。スケジュールは3ヶ月先まで計画しよう。
スケジューリングは少し先まで見ておくと効果的です。 今はデジタルで管理していますが、会社員時代は、3…
「得意なこと・できることで書いていないもの」があってはいけない
 
こだわりをプロとして提供しよう。最速で確定申告をやるのもこだわり。
プロとして、「ここだけはこだわりたい」というものがあります。 私の税理士としてのそのポイントは、確定…
654冊から選んだ、2015年に読んでよかった本10冊+1
2015年に読んだ本、654冊の中から、10冊を選んでみました。 当ブログをお読みいただいている方なら、合う…
「仕事が入って遊べない」ではなく「遊びが入って仕事ができない」。フリーランスは遊びを徹底して計画しよう
フリーランスは、オフ、つまり遊びを楽しむなら、徹底して計画して全力で実践しましょう。 そうしなければ…
ファイル名に日付を入れない理由・フォルダを使わない理由
ファイルの整理は、仕事効率化で重要な要素の1つです。 ファイル名には、日付を入れていません。 さらには…