パンとラン。ランニングを習慣化するには好きなゴールを目指そう。
ランニングの練習を兼ねて、パン屋さんを開拓しています。 好きなゴールとランニングを兼ねると走りやすい…
Excelから弥生会計へのインポートの基本・発展・マクロ
Excelから弥生会計へのインポートについて、質問も多いので、改めて記事にしてみました。 ※スクリーンショ…
HP・ブログ運営者にタダで質問しにくい理由とその解決策
HPやブログ経由で、気軽に質問をしにくいものです。 その理由と解決策について考えてみました。 ※新宿サザ…
フリーランス・デトックス。自分の内面の毒を解消する方法
「いらいら」「もやもや」「むかむか」など、ひとり仕事をする上での敵の1つは、自分の内面の毒です。 多…
時間をうまく使うには、仕事の選び方・仕事のこなし方・時間の考え方が大事
フリーランス(ひとり社長)の時間の使い方について、改めて考えてみました。 3つの要素を同時に考えない…
会社員時代の方がよかったこともある。会社員が独立・フリーへのもやもやを断ち切るには。
今でも、「会社員時代はよかったなぁ」と思うことはあります。 会社員もフリーもどっちもどっちだと思うの…
ひとり税理士が考える脱税と節税&フリーランス・ひとり社長におすすめの節税策。
脱税と節税。 脱税は犯罪で、節税は権利です。 税理士として、この違いについて考えてみました。 ※代々木…
WordPressブログを書く人のためのプログラミング(HTML・CSS)入門
WordPressでブログをやるにあたって、プログラムについても知っておいた方がいいです。 必要最低限のこと…
「伝票」は、もういらない。Excelから会計ソフトへのインポート・経理業務効率化のために。
経理業務効率化のためには、「伝票」という古きものを捨て去るべきです。 この「伝票」はもういりません。…
マイナンバーは受取拒否、会社への提出拒否できる?
マイナンバーは、拒否できるのでしょうか。 拒否できるかどうか、拒否して意味があるのかについて考えてみ…
書籍、学校、講師は神様ではない。教わる:独学=2:8
試験にしろ、仕事(人生上)の勉強でも、「独学」は欠かせません。 書籍、教材、学校、講師に依存していて…
売上が右肩上がりにならない理由と売上をあえて右肩上がりにしない方向性
独立・起業すると、通常は売上が右肩上がりに上がっていくことが多いです。 そうならない場合は何か原因が…