起業して「食べていける」ようになるためにやるべき6つのこと+本当に大事なこと
「どのくらいで食べていけるようになるのか?」という質問を受けることも多いです。 独立・起業したあとの…
極めてなくても自分の体験を伝えることー湘南国際マラソン、デビュー組6名を含むチーム12名で完走ー
昨日、湘南国際マラソンに参加しました。 初フルマラソンデビューを飾った6名を含むランチームのみんなも…
税務申告ソフトを変更。効率・デザインが悪い税務申告ソフトの課題
先週、税務申告のソフトを変更しました。 今回で独立以来3つ目のソフトです。 仕事量の多い時期での変更…
183g軽く、1.9mm薄く、画面そのままで16.2mm小さく、速くなったiPad Airは買い!
昨日発売された新しいiPad、iPad Airを買って使ってみました。 従来より軽く、速くなっています。   …
時間に追われた直後こそタスク管理を反省・改善するチャンス
この2週間ほど、タスク管理がやや破綻しました。 こういったときは原因を徹底的に追及し、今後に活かさな…
早起きを習慣化するには、「起きてから必ずやること」を決める
「なんで、早起きが習慣になったの?」と聞かれることが多いです。 起きてからやることを決めておくと、早…
写真をPCへらくらく自動取込!iPhoneならフォトストリーム&デジカメならEye-Fi
撮った写真をPCに取り込んで活用するには、フォトストリームやEye-Fiを使うと便利です。     ...
自分の意見を先に出す「先出しじゃんけんのすすめ」
後出しじゃんけんならぬ、先出しじゃんけんのトレーニングを続け、習慣にしています。 つらいときもありま…
Suica付クレジットカードの交換。便利なSuicaで得た時間はどこにいった?
Suica(ViewSuicaカード)の磁気が壊れて、今、従来の定期を使っています。 結構不便ですし、Suicaの便利…
全10戦!2013年に参加したトライアスロンレビュー&ランキング。1位は青森・鯵ケ沢。
今日参加したトライアスロンで、今シーズンのトライアスロンがすべて終了しました。 今シーズンは全10戦(…
OS無料化とPC販売。ITコストの新しい流れと古い流れ。
ここ数日、ITコストに関する記事を書いてきました。 関連して、今週、興味深いことが起こったのでご紹介し…
学んだことの言語化が重要!「言語→非言語→言語」という学びのプロセス
ものごとを学ぶ過程で言語化というのを大事にしています。 言語化は、学びのプロセスの一部である「教える…