最近、タスク管理をミスった理由
最近、タスク管理をちょっとミスっています(^_^;) 戒めの意味も含めて、その理由を分析してみました。 ...
ピボットテーブルは作りながら適当に考えるーピボットテーブル勉強会開催レポートー
1/30(月)に「最初の山を乗り越えよう!ピボットテーブル勉強会」を開催し、15名の方に参加していただき…
PCリテラシーを上げる「初期化」のすすめ
昨日の夜からPC(MacBookAir)を初期化(再インストール)しています。 ちょっと不具合もあり、初期化した…
「EX-IT」2012年1月アクセスランキングベスト10
いつも、ご覧いただきありがとうございます! 当ブログ「EX-IT」の1月の記事アクセスランキングをまとめて…
Googleドキュメントでアンケートフォームを作ってExcelで集計する方法
アンケートフォームや申込フォームは、Googleドキュメントで作ることもできます。 私もセミナーアンケート…
もう紙のカレンダーに戻れない5つの理由
メモはアナログ、デジタルを併用していますが、カレンダーはPC、iPhoneでのみ使っています。 紙にはもう戻…
[ピボットテーブル事例]ピボットテーブルとExcelの機能を組み合わせる
ピボットテーブルで作成した表に、データや数式・関数を追加することで、さらに詳細な分析ができます。 今…
・ピボットテーブルで集計できないデータ、集計できるデータ
ピボットテーブルは、データから表を作る便利なツールです。 ただし、データの形式によっては、ピボットテ…
・経理業務に伝票は必須?
経理業務にPCを使うようになってから、「伝票」は必須のものではなくなりました。 ...
・「寝るのが仕事」ー1月の起床・就寝時刻、睡眠時間ー
仕事上の時間管理は重要であり、その時間管理には、睡眠時間をしっかり確保することも含まれていると思っ…
・寒い夜には自宅でおいしいラーメンをー「宅麺」初体験レポートー
自宅でさまざまな名店のラーメンを楽しめるという話題の「宅麺」。 先日、はじめて注文してみました。 噂…
・「頭」をあたためるためのスイッチ
仕事をスムーズにすすめるには、「体」ならぬ「頭」があたたまっていなければいけないと思うのです。 「頭…