独立を楽しくするブログ

効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
  • 動画ショップ
  • 7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • メルマガ「ひとり税理士進化論」
  • 税務顧問・社長メルマガ
独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • メルマガ「ひとり税理士進化論」
  • 税務顧問・社長メルマガ
  • 動画ショップ
  • 7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • メルマガ「ひとり税理士進化論」
  • 税務顧問・社長メルマガ
新着記事
e-TAXによる5,000円還付の手引
e-TAX(インターネットによる確定申告)を行うと,税金が5,000円還付されます。 この制度は平成19年分の確…
2010年1月19日
  • 税金
おすすめする領収書整理(レシート整理)の例
領収書(レシート)の整理は手間をかけないようにしましょう。   領収書(レシート)の整理の必要性…
2010年1月18日
  • 経理×IT
なぜ領収書を整理するのか?
「領収書の整理」は,経営者,経理担当者にとって,悩ましい業務です。 よく質問されることでもありますし…
2010年1月17日
  • 経理×IT
Skype+画面共有での打ち合わせ
昨日は,クライアントとのスカイプ打ち合わせでした。 遠方である場合,スカイプで打ち合わせを行わせてい…
2010年1月16日
  • IT仕事術
医療費控除を受けるための8つのTIPS
風邪気味だったので,今朝,念のために病院に行ってきました。 昨年,病院に行かずに風邪をこじらせてしま…
2010年1月15日
  • 税金
税金の支払を先延ばしにできる例
資金繰りをよくするためには, 入金をできるだけ早く,支払をできるだけ遅くする,つまり,先延ばしにする…
2010年1月14日
  • 税金
会社の経費のうち税金の対象となるもの
1/24  所得税をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所  法人が支払う交…
2010年1月13日
  • 税金
簿記の知識が先か?会計ソフトが先か?
1/24  所得税をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所  「会計ソフト」…
2010年1月12日
  • 経理×IT
サイトを効率よく閲覧するための5つの工夫
1/24  給料に関する税金をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所  3連休…
2010年1月11日
  • IT仕事術
動画で見るFirefox+Autopager
インターネット上のサイトを閲覧するソフトには, インターネットエクスプローラー(IE) Firefox Google…
2010年1月10日
  • その他
質問され力
私が常々意識していることに「質問され力」というものがあります。 いかに質問を引き出すかというものです…
2010年1月9日
  • ひとり税理士
経費削減の前提である現状把握
会社の経費を削減することは,経営者として意識すべき事項の1つです。 ただし,漠然と経費削減を目指すよ…
2010年1月8日
  • 経理×IT

投稿のページ送り

1 … 472 473 474 … 595

書いている人

井ノ上 陽一(いのうえ よういち)

 

「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。

・効率化コンサルタント
・ひとりしごとプロフィール写真専門カメラマン
・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長
・ひとり税理士
・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195km)

最新刊『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』をはじめ、
『インボイス対応版ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』『リモート経理完全マニュアル』『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』、 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など39冊。
日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、日毎日更新中。
1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘8歳。

詳細はこちら→プロフィール




ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

Archives by Month
  • 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1
税務署に関係なく、いつの売上にするか・できるか。
2
Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
3
MacBookで重くて高いProを選ぶべき理由【Nano-texture】
4
アプリの操作性にどこまでこだわるか。Notion→Onenoteへの変更はなしに。
5
終日外出の注意点
カテゴリー
  • ■ひとりしごと(3,321)
    • 自分の軸(43)
    • メンタル(13)
    • 仕事のつくり方(19)
    • スキル(14)
    • 遊び方(6)
    • 仕事のスタンス(35)
    • 旅(12)
    • 仕事の楽しみ方(22)
    • 料理の効率化(6)
    • コミュニケーション(3)
    • 雇われない雇わない生き方(697)
    • 売上の柱(89)
    • セミナー業(148)
    • ブログ業(285)
    • メルマガ(12)
    • 出版業(78)
    • Kindle出版(8)
    • 発信(72)
    • 書く仕事(5)
    • 鍛錬(26)
    • 自信をつける(21)
    • 話す仕事(8)
    • 行動力(37)
    • 仕事を減らす(11)
    • 繁忙期をなくす(5)
    • モチベーション(5)
    • 雇わないメリット(12)
    • 健康(10)
    • 相続(3)
    • 効率化(71)
    • 理想の仕事への道(24)
    • 自宅仕事(48)
    • 家事効率化(18)
    • 断捨離(6)
    • 独立と家族(6)
    • 運動(5)
    • お金術(145)
    • 時間術(445)
    • 言葉(6)
    • タスク管理(33)
    • 人間関係(22)
    • 動画販売(4)
    • 集中力(10)
    • どこでも仕事(30)
    • 趣味をつくる(8)
    • 仕事を選ぶ(4)
    • 強みをつくる(122)
    • 営業術(212)
    • 値付け(43)
    • オフィス・事務所(10)
    • 音声配信stand.fm(2)
    • セーフティネット(26)
    • やらないことリスト(14)
    • 早起き(20)
    • 1日1新(48)
    • 娘とのくらし(34)
    • 働き方改革(3)
    • 習慣(72)
    • インプット・読書・勉強法(197)
    • 独立(96)
    • ガンダム(3)
  • ■Excel(409)
    • Excel入門(221)
    • Excelグラフ入門(21)
    • Excelピボットテーブル入門(41)
    • Excel VLOOKUP・XLOOKUP入門(34)
    • Excelマクロ・VBA入門(98)
    • 経理×Excel(21)
    • MacのExcel入門(12)
  • ■Tax(933)
    • 税務調査(3)
    • 消費税インボイス(9)
    • ひとり社長の節税(35)
    • フリーランスの節税(40)
    • 確定申告(54)
    • 経理・会計入門(38)
    • 消費税10%(31)
    • 給与計算(8)
    • 法人化(法人成り)(20)
    • 税金(319)
    • ひとり税理士(302)
    • 経費(33)
    • 源泉所得税(13)
    • マイナンバー(17)
    • 住民税(3)
    • 税理士試験(58)
  • ■IT(1,706)
    • word(1)
    • 子ども×IT(3)
    • ChatGPT(6)
    • Notion(1)
    • メモ術(4)
    • Apple-VisionPro(2)
    • パソコン・ITに強くなりたい(115)
    • おすすめソフト(10)
    • カメラ入門(84)
    • 写真入門(21)
    • 電子帳簿保存法(6)
    • DX(2)
    • Google Chrome(2)
    • キーボード(1)
    • パソコンの選び方(28)
    • ペーパーレス(15)
    • スマホ(9)
    • 動画(2)
    • Googleフォト(1)
    • Clubhouse(1)
    • チェックリスト(10)
    • マウス(1)
    • OBS Studio(1)
    • Power Automate Desktop(1)
    • イヤホン(13)
    • STEPN(1)
    • LINE公式アカウント(1)
    • Instagram(1)
    • Teams(1)
    • IT投資(17)
    • Googleフォーム(6)
    • ネット・ブラウザ(3)
    • Microsoft Office(1)
    • タイピング(9)
    • Zoom(12)
    • IT仕事術(343)
    • おすすめアイテム(119)
    • おすすめサービス(28)
    • プログラミング入門(23)
    • RPA・ロボット入門(31)
    • UiPath入門(37)
    • キャッシュレス(21)
    • 税金×IT(28)
    • 経理×IT(266)
    • GAS(Google Apps Script)(14)
    • 音声認識入力(26)
    • YouTube(11)
    • AI(42)
    • ショートカットキー(44)
    • Surface(12)
    • パワポ・PowerPoint入門(9)
    • Adobe入門(5)
    • Python入門(17)
    • Pixel 3(8)
    • Android(10)
    • iPhone(122)
    • Apple Watch(15)
    • iPadPro(21)
    • Windows(20)
    • Gmail(22)
    • Mac(85)
    • Dropbox(18)
    • Evernote(32)
    • パソコン整理術(38)
    • Facebook(7)
    • ゲーム(20)
    • レシートのスキャン(スキャナ保存)(5)
    • ドローン MavicPro(6)
  • ■Sports(183)
    • マラソン・ランニング(88)
    • トライアスロン(107)
  • その他(833)
© 独立を楽しくするブログ