サイトを効率よく閲覧するための5つの工夫
1/24  給料に関する税金をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所  3連休…
動画で見るFirefox+Autopager
インターネット上のサイトを閲覧するソフトには, インターネットエクスプローラー(IE) Firefox Google…
質問され力
私が常々意識していることに「質問され力」というものがあります。 いかに質問を引き出すかというものです…
経費削減の前提である現状把握
会社の経費を削減することは,経営者として意識すべき事項の1つです。 ただし,漠然と経費削減を目指すよ…
決算書の図解で見る支払ったお金が費用にならないケース
利益が出ているのに会社の資金が不足することがあります。 その原因の1つは, 支払ったお金が費用にならな…
絶対に経費にしないもの
クライアントから,「○○は経費に落ちますか?」という質問がよくあります。 クライアントに限らず,多くの…
税理士が代理する1月の業務
昨日は本格的に仕事をスタートさせましたが, 初日から,かなり負荷をかけました。 税理士事務所は,1月に…
給与計算の誤りにより年末調整の還付が多かった事例
先日,友人から相談を受けた事例にこういうものがありました。 「年末調整で戻ってきた金額が去年の半分な…
お年玉と贈与税
お年玉をあげる立場になって,久しいのですが, 正月と言えばお年玉。 お年玉は現金での収入です。 このお…
2009年に読んだ本 BEST10
2009年に読んだ本のうち, 読んで役に立った本,自分に影響があった本を10冊選んでみました。 読んだ本に…
あけましておめでとうございます&今年のテーマ
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 雲に隠れてしまっていましたが,初…
「捨」~2009年を漢字一文字で表すと
今日で2009年も終わりです。 今朝は自分のブログやスケジュールでこの1年を振り返っていました。 今年1年…