「1日1新」はチャレンジの鍛錬。『起業メンタル大全』のお墨付き。
私がすすめる「1日1新」は、チャレンジの鍛錬です。 これを続けることによりチャレンジしやすい体質になり…
老眼と紙とIT
老眼っぽくなってくると困ることがありますが、ITで解決できるかなと思っております。 ※もうちょっと近く…
Excelでのデータ整理の事例。区切り位置・置換・フィルター・XLOOKUP・貼り付け。
Excelでこういったデータ処理ができるという事例を書いてみました。 ※データ処理後のExcel by Canon R6+…
家族の誕生祝いにホテル宿泊がおすすめ
我が家では誕生祝いはホテル宿泊にしています。 近場で泊まるのは楽しめますし、おすすめです。 ※パパの誕…
ブログ・YouTube・メルマガ。「ネタがない」のなくし方。
ブログ、YouTube、メルマガという日々の発信をしつつ、「ネタがない」をなくしています。 その秘訣をまと…
どんな仕事のやり方をしても、成果さえ出せばいい。その成果の考え方。
仕事のやり方は悩むことも多いもの。 悩み、工夫するのはいいことですが、「成果させ出せばいい」と自信を…
「これ以上仕事を受けられない!」となったときの対処方法
仕事量が増えて、限界が来ることもあるでしょう。 独立後、ひとりならなおさらです。 そんなときどう対処…
メモの長さと確実性・スピードの関係
効率化のために、メモをおすすめしています。 そのメモはどのくらいの長さにするか。 よくご質問いただき…
「パパはなんでおうちが会社なの?」
「なんか聞きたいことない?」と5歳に娘に聞いたら、「パパはなんでおうちが会社なの?」と。 ブログで答…
40代でやってよかったこと・はじめてよかったこと・続けてよかったこと10
40代でやってよかったこと、おすすめなことをまとめてみました。 年代に限らず、気になることはやってみて…
インボイス制度に登録したら税金はどのくらい増えるか。2022年12月時点最新版【2023年税制改正大綱】
2023年10月からはじまる消費税のインボイス。 今、消費税を納めていない方が、このインボイスによってどの…
「あ!」というときに役立つ「戻る」操作
パソコンを操作していて、「あ!」となることもあるでしょう。 そんなときのために、「戻る」「戻す」操作…