昨日、ある封筒が届きました。

隣の方が「間違ってうちに入ってましたよ」と持ってきてくれたらしいです。

その封筒、

宛名は「井上○○」、ただ、○○が違います。

よく見ると、住所も違い、マンション名も違っていました。

ただ、部屋番号は、「××5」室。

うちは、「××6」室で、隣の方は「××5」室。

間違って届いた郵便物の宛先がたまたま隣と同じ井上(ノはないですが。)でした。

とりあえず連絡してみます。

郵便物がこのように届かない可能性があるというのは怖い話です・・・・。


 いつもご覧いただきありがとうございます!



にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ 




 

 ありがとうございました。これからもがんばります。 

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方