今日は,朝からタスクをこなし,
午後はメルマガのセミナーに参加しています。
今事務所に戻り,17:30から
新規のお客様と打ち合わせを行う予定です。
バレンタインということで,
世間も,ブログも記事も多いですね。
もともと私は,
チョコを全く食べてない時期がありました。
小さい頃,両親がチョコを食べるのを禁止したのをきっかけに
苦手になったようです。
だから,小学校の頃は,チョコをもらっても家族にあげてました。
ただ,中学1年生の時に,チョコの代わりにアメ(キャンディ?)をもらったことがあり,
さすがにチョコを食べるようになろうと思い,
今は普通に食べることができます。
目の前にあると食べますが,
自らすすんで,
オーダーしたり,
買ったりすることはないですね。
そんなことを私が話したからか,
ブログに書いたからか(検索すると「あまり好まない」と書いてありました)
昨日,スタッフのTさんから
こんなものをもらいました。
Newtype税理士 井ノ上陽一のブログ|-20090214163207.jpg
SICILIAN SALT from ITALY
Pink Rock Salt from PAKISTAN
です。
SICILIAN SALTの方が,パスタ,シーフード料理,チーズ料理,
Pink Rock Saltの方が,おにぎり,てんぷら,焼き魚
に合うと書いてあります。
料理人(?)としては,非常にうれしいと同時に
かえって気を使わせてしまい申し訳ない気持ちです・・・。
そういえば,調味料系はよくいただきます。
税理士試験合格のときも塩とパスタ保存容器をいただいたり,
お客様からのお歳暮もエコナの油だったり,
家族・友人などからのお土産が塩やソースだったり。

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方