昨日も新宿紀伊国屋書店で
結構本を買ってしまったのですが,
さらに,ふと思い立って,以前から気になる本を
amazonで注文しました。

フィンランドに関する本です。
学力世界一と言われるフィンランドに
ついて詳しく知りたいと思い購入しました。
フィンランドは,
OECDによる子供の学力調査(PISA)で総合1位(2000,2003,2006)
国際競争力ランキングは4年連続1位(2001~2004)
です。
特にPISA2006において,
フィンランドは,56カ国中
科学リテラシー 1位
読解力 2位
数学リテラシー 2位
と各分野で好成績を収めています。
一方,日本は
科学リテラシー 6位
読解力 15位
数学リテラシー 10位
です・・・。
ビジネスにおいても
携帯電話のNOKIAで知られていますが,
この記事を書きながら,調べると
なんとLinux(OS)もフィンランドで開発されたものでした。
何冊か読むことで,
新たな視点や気づきを得ることができるのではないか
と思っています。
楽しみです
。
余談ですが,
フィンランドと言えば,
スポーツ界で有名な選手も多く,
どちらかというと昔はそのイメージがありました。
サッカーでは
ヤリ・リトマネン,サミー・ヒーピア。
結構活躍しています。
F1では
ケケ・ロズベルグからミカ・ハッキネン,キミ・ライコネン。
3人ともチャンピオンになっています。
非常に高い確率です。
ラリーでも有名ですしね。
過去記事一覧(直近365)
■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方
■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方
