「■IT」の記事一覧

経理がグッとラクになる!フリーランスの勘定科目大事典
経理をやる上で、「どの勘定科目を使うか」は悩みどころです。 フリーランス(個人事業主)の勘定科目の考…
水滴・保冷・エコ。スタバでサーモス(THERMOS) ケータイマグを使ったら予想以上に快適だった
はじめて、携帯ボトルを買って使ってみました。 予想以上に快適です。   ...
ラジオ初出演!『ひとり社長の経理の基本』で伝えたかったのは、「経理は難しくない」ということ
昨日、ラジオに出演してきました。 『ひとり社長の経理の基本』についての話です。   ...
PC・スマホ・ネットサービスのパスワード設定で注意すべき5つのこと。めんどくさいけどやっておこう
PCやスマホ、ネットサービスは、パスワードで保護することができます。 めんどくさいのですが、このパスワ…
ネットでカードが不正利用された(T_T) 不正利用のリスクに備えてやっておくべき3つのこと
昨日、新たな体験をしました。 クレジットカードが不正利用されたのです。 クレジットカード利用について…
集中力を保つため、めんどくさいけど、不要なメールは定期的に解除、削除しよう
次々送られてくるメール。 大事なメールが埋もれないように、余計なメールはめんどくさくても削除・解除す…
赤字になったら会社はつぶれる? 会社の赤字、2つの意味。
「赤字になると、会社ってどうなるの?つぶれちゃうの?」という質問を友人から受けました。 赤字と倒産に…
会社員の「年収」・フリーランスの「年収」。フリーランスの経費のお得感に注意しよう
会社員の年収と、フリーランス(個人事業主)の年収は、よく混合されています。 どのように考えるべきか、…
弥生会計で使えるショートカットキー15・会計ソフトで普遍のスキルを身につけよう
弥生会計にもショートカットキーはあります。 すべて試した上で、便利なショートカットキーをまとめました…
『アナと雪の女王』のサントラ比較。「Let It Go」か、「レット・イット・ゴー~ありのままで~」か?CDかMP3か?
記事にするのがちょっと遅れた感はありますが、『アナと雪の女王』のサントラの種類が多くて迷ったので整…
三井住友銀行 SMBCダイレクトで不正送金。ネットバンクで不正送金の被害にあわないための7つの対策
三井住友銀行のネットバンクで、新たに不正送金の被害があったそうです。 便利なネットバンク、どうすれば…
海外旅行初心者が、使ってみて便利だったIT機器・サービス・グッズ
今回、仕事で香港・マカオに行ったとき、便利だったIT機器・サービスをまとめてみました。   ...