結構,準備+システムの習熟に時間がかかりましたが,
昨日から本格的にiPod touch+ウェブでタスク管理を始めました。
iPod touchは
TO DO
というアプリ(1,200円)を購入し,
ウェブは,
Toodledo
というサービス(無料)を使用します。
Toodledoは,英語版なのですが,特に問題なく使うことができます。
ところどころ分からない単語もありますが・・・。
ヘルプで「short cut」と検索し,ショートカットキーの
使い方が分かったときはちょっと感動してます(笑)
この2つは同期することができます。
iPod touchで入力,修正した場合は,
無線LANでネットに接続すると,
ウェブ上のToodledoに反映され,
Toodledoで入力,修正した場合は,
iPod touchを無線LANに接続すると,
iPod touch上のタスクリストにも反映されます。
Newtype税理士 井ノ上陽一のブログ|-20090331072103.jpg
タスクリストの管理は,GTDを使っていて,
単純に思いついたことをPCやiPod touchで入力

やるべきでないことは削除。
いつかやりたいことはそのタグをつける

PCでプロジェクトのタグをつける。
・クライアント別
・セミナー
・勉強会等
・メルマガ
など

PCで内容別のタグをつける。
・2分で終わらせることができること
・特定の日に行うこと
・毎日行うこと
・読みたい本
・外出したときにやること
・スタッフに頼むこと
など

PCやiPod touchで確認し,
終わったタスクにチェックを入れる。

タスクの入力,確認


という流れです。
利点としては,
・PC,iPod touchのどちらでも入力できること
・どちらもソフトウェアが軽く使いやすいこと
・毎日行うことが自動的にタスクリストに加わること
(今日実行して,チェックをつけると,
明日のタスクリストに自動的に加わります)
・外出先でも電車の中でも片手でタスクの追加,チェックができること
が挙げられます。
今までのimindmapでのタスク管理も捨てがたく,
マインドマップを使いたいのはやまやまなんですが,
あえて,こちらに変えてみました。
マインドマップは他にも使い道はたくさんありますしね。
いろいろとまた研究していきます。
特に英語のToodledoは,まだまだ研究の余地がありそうです。
Toodledo
http://www.toodledo.com/index.php

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方