私のことですが、体脂肪計などを使うと「やや肥満」と出てしまいます。

確かに身長からするとちょっと体重があるかなぁと思います。

毎日ビールを飲むわけではなく、外食も少なめなのですが、運動不足とご飯(米)が多いのが、原因かもしれません。

年齢による新陳代謝の低下も。

運動については、普通に走るのが一番いいとは思います。

が、なかなか実行できないので、いろいろと試しています。

まず、ジョーバ

1日15分、テレビを見ながら、又は本を読みながら実行できるので、手軽です。

お腹周りに効果あります。

次にビリーズ・ブートキャンプ

約45分、集中して実行しなければいけないので、つらいです。

最近、全然やっていません。

効果は確実にありますが・・・。

で、昨日届いたのが、


20071202085507.jpg


飽きずに続けることができるか・・・・。

やはり「やや肥満」と判定されてしました。

 いつもご覧いただきありがとうございます!


 




 

 ありがとうございました。これからもがんばります。 

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方