ひそかに毎朝の楽しみになっているセルフィユ軽井沢のジャム

毎朝食べていると結構減っています。

20080315063955.jpg


あと1回分でしょうか。

自分のブログを見返すと、食べ始めたのが、3/13なので、全部で4回分ですね。

と思ったら、3/13は、2枚パンを食べたので、5回分です。

「開栓後は10日以内にお召し上がりください」の注意書きも守ることができて一安心?


売っている上野松坂屋が徒歩5分なので、そろそろ補充を考えています。

このジャム、1つ735円です。

一見高いのですが、計算するとそうでもないです。

5回分だと1日735円÷5枚=147円

パンが6枚入りのものが、198円で計算しても、198円÷6枚=39円

合計で、朝食としては、147円+39円=186円。

悪くないかなぁと。

それでこの味なら、トータルではかなり安いと思います。


今日は、通常どおり事務所にきています。

プライベートの予定を入れたので、10:20までの短期勝負です。











過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方