効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
HOME
2010
「2010年」の記事一覧
・5歳に話すお金の管理
子どもから何か質問されたとき,あまり適当に答えることもできず,つい真剣に考えることがあります。 先日…
2010年6月8日
お金術
・なぜ「現金」と「預金」を分けるのか?
会計上,「現金」と「預金(普通預金,当座預金など)」は,それぞれ分けて管理します。 先日開催した勉強…
2010年6月7日
経理×IT
・最近のTwitterの活用法
Twitter(ツイッター)について,最近よく聞かれることがあり,友人や家族も使い始めたので,私自身の今の…
2010年6月6日
IT仕事術
・本の処分,読み方に関する考察
本を処分する決心をようやくしました。 実は,本(いわゆる書籍)をこれまで処分したことがありません。 …
2010年6月5日
インプット・読書・勉強法
・起業相談でお手伝いできること
昨日,起業予定の方から個別相談を受けました。 このようなご相談で私ができることは,数字面でのアドバイ…
2010年6月4日
税金
・早期の月次決算を実現する6つのコツ
昨日の記事に続いて月次決算についての記事です。 月次決算を行う理由から考えると,できるだけ早期に月次…
2010年6月3日
経理×IT
・月次決算を行う4つの理由
月次決算とは,毎月の業績を翌月に確定する業務をいいます。 なぜ,月次決算をやるのか? その理由を4つ…
2010年6月2日
経理×IT
・キャッシュ・フロー計算書の基礎知識
キャッシュ・フロー計算書は,会計上,上場企業では作成が義務づけられていますが,中小企業では特に義務…
2010年6月1日
経理×IT
・中途退職者の源泉徴収票
今日,退職者の源泉徴収票を作成しました。 クライアントの退職者分です。 源泉徴収票とは,会社がいくら…
2010年5月31日
税金
・WindowsとMacの基本ソフト
WindowsのPCにはOffice(オフィス)という基本ソフトが使えます。 Officeには,Word(ワード),Excel(エ…
2010年5月30日
IT仕事術
Mac
・税理士として独立するために必要なこと
税理士として独立するためには何が必要か? 独立予定者の方から、相談のメールをいただき、改めて考えてみ…
2010年5月29日
税理士試験
・もしも過去の分の確定申告をしていなかったら
ビジネスを行ったり、給料以外の収入があったりした場合には、原則として確定申告をしなければいけません…
2010年5月28日
税金
投稿のページ送り
1
…
17
18
19
…
31