「2016年」の記事一覧

経理&会計に活かせるExcelスキル6つのポイント。『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』6刷。
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』、おかげさまで重版となりました。 2010年8月に発売して以…
他人へのダメ出しより自分へのダメ出し。EX-ITのブログ記事へのダメ出し。タイトル、内容、長さ。
昔のブログ記事を読むと、消し去りたいくらいダメなものが多いです。 あえてその事例をさらしてみます。 …
42.195km。フルマラソンとトライアスロンのランの違い[宮古島トライアスロン2016完走記④]
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分5…
バイクの性能の違いが、戦力の決定的差ではない[宮古島トライアスロン2016完走記③]
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分5…
トライアスロンで水中バトルを避ける工夫[宮古島トライアスロン2016完走記②]
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23…
宮古島トライアスロン参戦ガイド[宮古島トライアスロン2016完走記①]
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23…
収入の柱を増やすには、書く仕事・話す仕事
収入の柱が1つだけでは、心許ないです。専門知識・スキルという柱の他に、書く仕事、話す仕事の柱を増やし…
dマガジンのメリット・デメリット・読める雑誌一覧。月額400円で160冊以上の雑誌が読み放題!iPhone、iPadでも読める!
タブレット、スマホで雑誌を読むなら、dマガジンというものがあります。 月額400円で、160冊以上の雑誌を…
ひとりビジネスで、食事・飲み代を経費にする以前に考えるべきこと。利益・感情・時間。
食事を経費に落とすには、証拠になるレシート(領収書)と理由が必要です。 考え方についてまとめてみまし…
ブログを書いている人がメルマガを書くメリットは、「一歩踏み込めるようになること」
ブログを書いているなら、メルマガを書くのもおすすめです。 一歩踏み込み、より深いブログ記事を書けるよ…
Facebook時間術。Facebookたちに時間を奪われないようにしよう。
Facebookたちに時間を奪われないように、仕事を優先しつつ、疲れないFacebook時間術をまとめてみました。 …
迷ったらググる(検索する)!PC・ITに強くなるトレーニング
PC、ITに強くなるには、「検索する」クセを作るのが、その第一歩です。 ※自宅にて DSC-RX100M3 ...