効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
HOME
2020
「2020年」の記事一覧
過去のアルバイトが独立後の仕事のヒント
独立後、どんな仕事をやっていくかを考えるのに、過去のアルバイト歴が役に立つ可能性があります。 ※今朝…
2020年3月18日
売上の柱
独立後は、緊急時に出費を減らす優先順位を決めておく
独立後は、お金が不安定なもの。 緊急時にどうするか、そのお金の優先順位を決めておきましょう。 ※お台場…
2020年3月17日
お金術
オンラインヨガ(SOELU)にメリットしかない件
オンラインヨガSOELUを日々やっています。 自宅にいながらヨガができ、男性でも参加しやすい、子供がいて…
2020年3月16日
運動
パソコンのファイル管理でフォルダーを使わない私の例外
パソコンのファイルの管理に、フォルダーを使わない主義です。 そんな中でも例外はあります。 ※自宅にて …
2020年3月15日
パソコン整理術
オートフォーカスがないカメラ(Leica M10)の使い勝手
カメラにはオートフォーカス(自動でピント合わせ)があるのが当たり前の時代ですが、私が使っているカメ…
2020年3月14日
カメラ入門
2→3歳児(娘)との時間と仕事のバランス
娘が3歳になりました。 できる限り一緒に過ごしたい気持ちと仕事のバランスをとるために、やっていること…
2020年3月13日
娘とのくらし
プログラミングは、手で打たないと身につかないのか
プログラミングを身につけるときに、実際に手で打たなければいけないのか。 私は手で打ったほうが身に付け…
2020年3月12日
プログラミング入門
GASで、お気に入りのメルマガを1つのシートにまとめる方法
お気に入りのメルマガを、1つのファイルにまとめると、便利です。 GAS(Google Apps Script)、Google の…
2020年3月11日
GAS(Google Apps Script)
情報が山ほどあるのに、誰でも達人になっているわけではない理由
今や情報は山ほど手に入りますし、無料で手に入るものもあります その情報を絞る勇気が欠かせないと思うの…
2020年3月10日
インプット・読書・勉強法
Zoomビデオウェビナー(+月額5,940円)でセミナーをやるメリット
Zoom でセミナーをやるには、通常のプランに加えて、Zoomビデオウェビナーという追加機能があります。 そ…
2020年3月9日
Zoom
パワポマクロで、写真をスライドにし、ファイル名をタイトルにする方法
パワポのスライドをつくるときにもマクロを使うと便利です。 写真をスライドにすることも、自動で、ボタン…
2020年3月8日
パワポ・PowerPoint入門
ExcelのXLOOKUP関数で、範囲(~)から検索する方法。シリアルナンバー・所得税
Excelの XLOOKUP関数を使えば、「100円超200円以下」のような範囲から、目的のものを探すことができます…
2020年3月7日
Excel VLOOKUP・XLOOKUP入門
投稿のページ送り
1
…
24
25
26
…
31