「投稿者: 税理士 井ノ上 陽一」の記事一覧

・乗換案内仕事術
電車に乗るときには、PCやiPhoneで出発時間、所要時間、経路、到着時間などを調べます。 iPhoneでは「乗換…
・トレーニングと試合のバランス
今朝、駒沢公園で行われた10kmマラソンに参加してきました! 無事走り終えましたが、力不足を感じました。…
・道具にこだわる
明日、駒沢公園の10kmマラソンに出場します。 それに備えてと言うわけでもありませんが、タイツ、シューズ…
・税理士資格をとった後の選択肢
今日は税理士試験の合格発表日でした。 合格された皆様、おめでとうございます! 税理士試験は科目ごとに…
・会計データは例題ではない
先日、とある税務相談を受けました。 税理士と契約している方なのですが、その税理士からアドバイスもなく…
・【執筆】『税務弘報』税理士ブロガーが教えます!ほんとうに使えるIT化処方箋
(株)中央経済社さんの『税務弘報」で1年間、連載をさせていただくことになりました。 テーマは、IT化。 「…
・業務を記録するとマニュアルが完成する
今日から年末調整の処理を本格的に始めました。 今日のテーマは、「業務を記録するとマニュアルが完成する…
・【講師】経理アウトプット1級認定講座
12月3日(金)に一般財団法人営業推進財団認定講座である『経理アウトプット1級認定講座』の講師を務めま…
・『上達の法則』 ーいつまでも上級者ではいられないー
日々、私が心がけていることの1つに、 ・いかにスキルを上げていくか? というものがあります。 スキルと…
・アウトプットとインプットのバランス
昨日、『経理アウトプット1級認定講座』の講師を務めました。 レポートは後日改めて記事にします。 今日の…
・会計ソフトの選び方〜税理士に依頼している場合・していない場合
会計ソフトは、市販のものを中心に様々な選択肢があります。 どうやって選べばいいか?は、税理士に依頼し…
・フルマラソン挑戦ー目標設定に対する思いとロジックー
冬はトライアスロンがオフシーズンです。 海を泳ぐのでさすがに冬は開催できません。 それでも、プールで…