「投稿者: 税理士 井ノ上 陽一」の記事一覧

・今のリソースでの最大売上高
経営上,最低限必要な売上高を把握することは重要です。 ・最低限必要な売上の計算 一方で最大売上高を把…
・最近の読書術
最近,本の読み方を変えました。 きっかけは小山龍介さんのセミナーに参加したことです。 それまでは本を…
・節税って悪いこと?
とある経営者と話しているときに 「節税って,なんか悪いことしているイメージがありますよね。」 「節税…
・ 1つのタスクを完結させないうちに他のタスクに手を出さない
最近,仕事で心がけているのは「タスクを完結させること」です。 Aをいう仕事をやっているときに,「あ,B…
・在庫による脱税と粉飾決算
もう少し,在庫に関するお話です。 前回,在庫をカウントして会計処理を行い,利益を確定するという記事を…
・3ステップで行われる在庫の会計処理
昨日の記事で商品や製品が税金にどう関係するかを書きました。 ・在庫に税金はかかるのか? 商品や製品で…
・在庫に税金はかかるのか?
仕入れた商品や作った製品で,売れ残ったものを在庫といいます。 「この在庫があると税金がかかるのでは?…
・税金の支払が遅れた場合の追い打ち
税金の支払,つまり納税には必ず期限があります。 レンタルDVDを期限までに返さないときに延滞金がかかる…
・そもそも簿記とは何か?~サッカーチームと会社の比較で見る簿記の目的
今月の勉強会まで,あと2週間を切りました。 今回のテーマは簿記です。 簿記とは何か? 先日,「そもそも…
・Eye-Fiカードの最近の活用方法
8月に購入したEye-Fi,非常に便利です。 Eye-Fiとはデジカメ用のメモリーカードで無線LANに対応しています…
・PCのデスクトップの使い方
PCのデスクトップは壁紙を設定したり,ファイルを置いたりすることができます。 最近はガジェット(時計や…
・最低限必要な売上の計算
税理士業務で3月と言えば,所得税(個人)の確定申告ですが,それだけに集中しているわけではありません。…