「投稿者: 税理士 井ノ上 陽一」の記事一覧

【キャリア】公務員→税理士の非連続性
2009-6-7 2nd 私の経歴は,「公務員を辞めて,税理士試験を受験し,税理士」となったというものです。 今…
【メルマガ】メルマガ→ワークショップ
午前中お会いしたお客様から,「先日のメルマガで紹介していただいた本,買って読みましたよ」とのお話が…
【税理士試験】1年1科目
2009-6-6 3rd 「税理士試験は1年1科目合格すればいいから,働きながらでもとれます」 よく雑誌等で見る表…
【税理士】税務相談
2009-6-6 2nd 久しぶりに土曜日に税理士として活動してます。 今日は税務相談2件です。 1件目は,事務所…
【読書】おりこうさん おばかさんのお金の使い方
おりこうさん おばかさんのお金の使い方 (ソフトバンク文庫NF)/板倉 雄一郎 ¥672Amazon.co.jpビル・ゲイ…
【ブログ】アメブロで複数のブログを書く
2009-6-5 3rd 記事の内容ごとにブログを分けて書きたい ↓ 慣れているアメブロで複数のブログを運営したい…
【読書】ビジネスに使える!見た目を9割上げる写真活用術
2009-6-5 2nd『すでに夢を実現した「未来の自分」を映像に写しとるのです。』交流会などで時々ご一緒させ…
【勉強会開催】6/22(月)勉強会を開催します。
6/22(月)に勉強会を開催します。 プルデンシャル生命の佐々木さんとの共催です。 私のパートは,キャッ…
【税理士】不動産投資に関する税金のガイドブック
2009-6-4 2nd 私は紹介やHP等からの申し込んでいただいた方の税務相談を受けています。 その相談を受ける…
【仕事術】タッチタイピング
キーボードを見ないで打つタッチタイピング。 これを身につけるのは,少々つらくても日々の仕事の中で使う…
【読書】カネ回りのよい経営
雑誌「日経ビジネスアソシエ」で,土井英司さんがオススメしていたのが, 「カネ回りのよい経営」という本…
【税金】Q&A 住民税のしくみ その2
2009-6-2 2nd 住民税のしくみ その1に続いて,その2は,会社側の手続です。 Q1 普通徴収,特別徴収とは…