私が日々考えているのは、どうやったら雇われずに済むか。
雇われずに一生終えることができるかです。
その恐怖のおかげに、いろいろ動けています。

※通勤は嫌だな…… by Sony α7SⅢ+24mmF1.4

雇われる恐怖

独立して19年目。
今も「また雇われるようになったら怖いなぁ」と日々思っています。

通勤ももうできないでしょうし。

新幹線で見かけたのは、上司らしき方と同行している姿。
頼れる、すばらしい上司かもしれませんが、私は雇われて、そうなるのが嫌です。
ずっと話を聞かなきゃいけませんし。
といっても、独立前は、お腹が痛いふりをして別々に帰ったこともありましたけど。

日常で「なんでこんなことするんだろう」という方がいて、「この人が上司だったら……そうじゃなくてよかった」と妄想することもあります。

もし雇われることになったらそういう上司または社長のもとで仕事をしなければいけません。
絶対に嫌です。

もちろん、独立がすべてではありませんし、こっちはこっちで楽ではありません。
どっちが好きかという話です。

その雇われる恐怖とどうやって戦っていくか。
雇われないためにはお金が必要です。

 

雇われないためのお金

もし食べていけなくなったら、お金を借りるか、雇われなければいけません。
お金を急に借りることはできず(できるところは金利が高く、禁じ手)、現実的にはどこか雇ってくれるところを探し、面接を受け、雇っていただければ、そこで仕事をするしかないのです。

税理士業界は、人不足。
ある程度できるつもりなので、雇ってもらえるかどうか。
IT、Excel関係で雇っていただけるだろうか、文章も多少書けるので、どうだろうか、など妄想しています。

写真も撮れますし(その前にカメラは手放してお金にするでしょうが)。

独立後、食べていくことは、恐怖と隣り合わせです。
雇われないで済むためにはお金を稼がなければいけません。

そのお金をどうするか、一気に稼ぐというのはなかなか難しいものです。
一生それとなく稼ぎ続けるということが必要となります。
そうすれば雇われずに済むわけです。

じゃあ、どうするか。
私は日々営業をしています。

 

雇われずに済むための行動

私は日々営業を続けています。
なぜなら、よりよい、望む仕事、望むお客様と出会って、より楽しくしたいというポジティブな理由もありますが、雇われることがないようにというネガティブな理由もあるからです。

いずれにせよ営業は続けておきたいもの。
めんどくさい上司、通勤、望まない仕事、高くない給料といったものを回避できるなら、私は今の営業、そして行動を続けます。
楽じゃありませんが。

この妄想、恐怖を想像することは大事なことです。
いつだってそのリスクは有るわけですから。

もし営業がしんどくなったり、モチベーションが上がらなくなったりしたら、「雇われてもいいか?」と妄想しましょう。

もちろんそれでもいいという方もいらっしゃるかもしれません。
その場合はまた別のモチベーションの種を探さなければいけませんが、もし私と同じように独立前に戻りたくないという恐怖があれば、それを妄想するだけで、いくらでもモチベーションになります。

「もしこうなったら嫌だなぁ」というのは、原動力になります。
それを原動力に日々歩みましょう。

 



■編集後記
昨日は、徳島3日目。
川沿いを朝ランし、YouTubeも撮影。
早朝は税理士業をし、チェックアウト後は、撮影へ。
途中、パン屋に。
パンだけではなく、いい方でした。

夜の便で帰宅。
その前にZoom個別コンサルティングを。
空港へは、ナビに対抗したら、思ったより時間が。
ただ、徳島駅直行はもっと時間がかかったような……。

1日1新Kindle『1日1新』
徳島 ザ・パン
徳島 新町川ラン
淡路牛バーガー

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
出張から帰ると21時半すぎ。
起きてくれていました、というよりも起きていました。
本をずっと読んでいて寝ないので、「取り上げるよ」というと、「図書館の本だから取り上げられないよー」と。
まあたしかに。

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方