「■ひとりしごと」の記事一覧

読書メモをやめた理由。自分のコンテンツのオリジナル性・主体性をより高めるために
ここ最近、読書メモをやめてみました。 主体性、オリジナル性の高いコンテンツを作るために試してみている…
いい仕事をとるために、「ネットを活用」ではなく、「ネットも活用」
フリーで食べていくには、インターネット(ネット)の活用をおすすめしています。 ただし、ネットだけでは…
地方移住[宮崎]で食べていく可能性。都市部でも地方でもできる働き方を目指す
地方移住が話題になっています。 地元宮崎に移住して仕事ができるか、食べていけるかを考えてみました。 .…
宮崎feu-de(ふぅどぅ)の珈琲・お米(ミルキークイーン)。地方+ネット活用から受け取るヒント
 
独立時に持つべき自信と持てない自信
「独立するときに自信はありましたか?」「やっていける確信はありましたか?」と聞かれることが多いです…
いい刺激を得るための「勝ち」「負け」。世界遺産検定2級での敗北
ひとりで仕事をしていると、怠けがちです。 そうしならないように、明確な勝ち・負けを体験し続けるように…
「お金で時間を買ってもらう」だけでなく、「時間がかかっても自分でやる楽しみ」を提供
「お金で時間を買う」とよくいわれますが、必ずしもそうではないと思っています。 あえて手間をかけて、自…
画期的なサービスに、すぐ飛びつくメリットーApple Musicー
これまでの常識を変えてくれるものには、お金と時間を投資するのがおすすめです。 その習慣があれば、人生…
フリーランスは何と戦うべきか? 同業?大手?機械?ネット?
フリーランス、ひとり社長として、フリーで働く・生きる日々は、戦いです。 何と戦うか、どう戦うかを常に…
無料Web診断で、どう見られているかを分析!『あなたはどう見られているのか -2つの強みから導く、あなただけの魅力』
『あなたはどう見られているのか -2つの強みから導く、あなただけの魅力』を読みました。 無料のWebテス…
会社設立freee。スタバで使ってみた税理士が贈る、会社設立freee+αのアドバイス。
会社設立の書類がオンラインで作れる「会社設立freee」、試しに使ってみました。 ...
その情報、メディアは信用できる?情報過多時代の自己防衛に、自分の専門分野を活かす
ネット、TVの情報やニュース。今や情報量が多すぎて、どれを信じたらいいかわからなくなっています。自分…