「■ひとりしごと」の記事一覧

現金・振込・カード(SPIKE)。フリーランス・ひとり社長のスマートな請求&お金の受け取り方
売上をあげても、仕事をしても、入金がないと意味がありません。 ひとりでビジネスをする場合、より重要で…
スキマ時間にスマホでKindle。重さゼロ・厚さゼロ・片手で読めるメリットを活かそう
スキマ時間には、iPhoneのKindleアプリで本を読んでいます。 スキマ時間にはこれしかやっていはいけないマ…
仕事の「空白」を不安がらずに、味方につける3つのメリットと「空白」の作り方
ひとりで仕事をする場合、「空白」に耐えなければいけません。 むしろ、「空白」を大事にし、うまくつきあ…
お茶PRESSO (お茶プレッソ)レビュー。おいしくて栄養があって毎日飲んでます。
お茶をおいしく飲める、「SHARP HEALSIO お茶PRESSO (お茶プレッソ)を買ってみました。 おいしいです。 …
変な仕事・嫌な仕事も「自分が源泉」-『自分が源泉―ビジネスリーダーの生き方が変わる』-
『自分が源泉―ビジネスリーダーの生き方が変わる』という本を読みました。 似たような考え方をしていて、…
「フリーになって大変だと思った7つのこと」楽しいけれど楽ではないフリーランス
「フリーになると大変ですか?」とよく聞かれます。 フリーになって大変だと思ったこと、今も思っているこ…
過去30記事を分析!ブログネタ 7つのパターン
「ブログのネタはどのくらいストックしているのですか?」 「ネタをどうやって探しているのですか?」 と…
自分の負の歴史からの学び。過去の挫折や失敗にヒントがある
過去の失敗や苦難は、記憶から消し去り忘れてしまいがちですが、そこから学べることは、今や未来の自分の…
スポーツや音楽だけではなく、どんな仕事も練習しないと試合に勝てない
スポーツでは練習が欠かせませんが、仕事でも練習は、欠かせないものです。 練習の差が、本番に出るのはな…
『会社を辞めないという選択』。起業家のような会社員・起業家のような起業家を目指す
『会社を辞めないという選択』という本を読みました。 フリーランスである今でも共感できる本です。 立場…
単価を上げるために、単価の高いサービスを体験するーザ・リッツ・カールトン京都ー
売上は単価×数です。フリーランス、ひとり社長は、数を増やせない以上、単価を上げることで、売上、利益、…
失敗は避けられないから失敗から学ぶ。独立当時の5つの失敗事例
独立・起業したときに失敗はつきものです。 ただ、失敗しないようにするのは難しく、その失敗から何を学ぶ…