「■ひとりしごと」の記事一覧

フリーランスは、「業界」の逆へいくことを恐れない
とある業界本を読んで、ほくそ笑みました。逆の流れに行くこと、逆に行きたいと思うことを誇りに思いまし…
スロージューサー、土鍋、ストウブ、しょうゆ、お箸など。よりおいしくなる2014年に買った料理アイテム10
今年(2014年)に買った料理アイテムで、本当に買ってよかったものをご紹介します。   ...
仕事に困らないように、会ったことがない・合う人を引き寄せるために!フリーランスはブログを書こう
仕事に困らないようにするには、人が重要です。 その人の問題を解決するためにブログを活用しています。 &…
目覚ましをかけない早起きのすすめ。「自然に○○する」のが理想
目覚ましなしで起きるようになって、1年半ほどたちました。 自然に目が覚めるように、自然に「○○する」を…
毎日新しいことをやって記録する。1年続けた【1日1新】の効果・全リスト
去年の12月18日にはじめた「1日1新」、1年を経過しました。 ふりかえってみると予想以上の効果があります…
年末年始にまとめてやろうとせずに、習慣化する。今日(12/20)か月曜日(12/22)から始めましょう
今年の年末年始は9連休。 いろいろとやりたいこともありましすが、どちらかというと日々の習慣を大事にし…
スポーツをすると体力の衰えをより強く感じる。働き方の見直しのためにもスポーツを。
スポーツをしていると、体力が落ちていることをより実感できます。 「体力が落ちている」ことを仕事上も意…
新刊『フリーランスのための一生仕事に困らない本』。影響力を高め世の中に何かを残したいフリーランスの方のための本です。
5冊目となる新刊『フリーランスのための一生仕事に困らない本』(ダイヤモンド社)が昨日発売されました。…
フリーランス・ひとり社長がオフィスをセミナールームとして借りるメリット・デメリット、オフィス物件・住宅物件の違い
 
メルマガ税理士進化論1,000号!読者を絞り込んだメディアを持つ効果
今朝の配信でメルマガ1,000号目でした。 メルマガというメディアについて改めて考えてみます。   ...
フリーランス・ひとり社長は、経費にならないものにお金を使うとバランスがとれる
経費を増やすと税金が減ります。 そのため経費を増やそうとするのは当然なのですが、逆に、「経費にならな…
時間がかかる?時代遅れ?ブログをやめる理由をあえて考えてみた
今日でブログを毎日更新して2,711日。あえてやめる理由を考えてみました。   ...