「■ひとりしごと」の記事一覧

好き嫌いで判断!フリーランス、ひとり社長の自己投資の基準・自己投資される側の心構え
フリーランス、ひとり社長など、小規模で自己投資をやる場合、怪しげなものにひっかかるとダメージが大き…
40歳になったらエンディングノート・万が一ファイルの準備を。『銀行がつくったセカンドライフノート』を監修しました。
『銀行がつくったセカンドライフノート』を監修しました。 40歳を過ぎたら、こういったものを準備しておき…
時間に追われた10月、タスク管理の決め手は時間記録だと改めて感じた件
今は落ち着きましたが、10月は時間に追われぎみでした。 (10月はまだ終わってませんが・・) その反省と…
ブログのレベルアップのためのアクセスアップ。日々やっている6つの小細工
ブログのアクセスをアップするためにやっていること(小細工)をまとめてみました。   ...
使い放題プランではなく、7GB制限ならぬ7時間制限で仕事をする
iPhoneでは、7GB制限というものがあります。 人間もこういった制限を作っておくべきだと思っています。 &n…
食費・飲食費・趣味のみ記録する手も。私が家計簿で使っている項目
24歳くらいから家計簿をつけ始め、17年ほどになります。 今、家計簿で使っている項目を挙げてみました。 &…
フリーランスがワークライフバランスを実現する5つのコツ
フリーで働くと、ワークライフバランスを実現できるようで、それなりに難しさもあります。 フリーランスの…
月間200kmラン達成!目標が達成できないときはその目標が正しいかを考える
目標にしていた月間(9/17から1ヶ月)200kmラン、今朝のランで達成できました。 いろんな目標がありますが…
自分を変えたいなら、”神様へのフェイント”がおすすめ!
好きな言葉の1つに、”神様へフェイントをかける”というものがあります。 日々の繰り返しを打破するため、…
朝型に切り替える3つのコツー夜の予定、疲れ、目覚まし時計ー
朝型に変えたい!早起きを定着したい! 今でこそ完全朝型で早起きが定着しましたが、以前は苦労していまし…
アウトプットによる価値提供。売上を落とすアウトプットが結果的に売上を生む
読まれるもの、役に立つものをアウトプットしたいという方は多いはずです。 私は、自分の売上を落とすよう…
お米収穫!日々の繰り返しを打破し、自分を高めるための新しい体験。
この数ヶ月続けていたお米作り。昨日収穫しました。 新しい体験の大事さを改めて感じています。   ...