「■ひとりしごと」の記事一覧

Windows・WordPressの管理画面での投稿に便利なツール・ショートカットキー
いつもはブログをMacで更新していますが、Windowsではじめて更新してみます。   ...
ジョジョを売却!Amazonで即売れるように気をつけている5つのこと
昨日、お気に入りのジョジョ(3点)をAmazonに出品しました。 人気商品だからか、即注文が入り、先ほど発…
534冊から選んだ20冊。2013年に読んだ本ベスト20+1!
恒例の今年読んだ本ベスト10記事を書こうと、早朝から選定していましたが、なかなか決まらず。。 20冊にな…
「1年の計」を元旦にしなくなった理由。目標型じゃないタイプもいる
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 2010年から元旦に目標を立てなくな…
すきなこと・ひと・ものに使うために!時間をつくる9つの習慣
時間の使い方は常に意識しています。 多少なりとも、時間を生み出してくれているのは、数々の習慣のおかげ…
2013年、500冊以上読んだ私が本を読む場所・時間
今年は現時点で、528冊の本を読みました。 本を読む時間をどうやって確保するかを、改めて考えてみます。 …
年末年始休暇に働き方・生き方を見直そう!『なぜ、ぼくのパソコンは壊れたのか?』
『なぜ、ぼくのパソコンは壊れたのか?』は、人生と仕事のバランスについて考えさせてくれる本です。 年末…
長いようで短い年末年始休暇。Excelでスケジュール、やりたいことの計画をたてよう!
今年の年末年始は、最大9日間。ただ、何も計画していないとあっというまに過ぎてしまします。 ざっくりと…
どろんこ、脚ボロボロのトレイルランで考えた「人生の登り・下りを切り抜ける3つのヒント」
昨日、久しぶりにトレイルラン。 約30kmを4時間57分でゴールできましたが、今シーズンで最もきついレース…
初日は「あかすり」!1日1つは新しいことを体験する「1日1新」
考えるところもあり、1日1つ以上新しいことをやり、記録していくことにしました。 もしよかったらやってみ…
『嫌な取引先は切ってよい』と激しく思っているだけに紹介しにくい本
『嫌な取引先は切ってよい』 すごいタイトルですが、内容もすごかった本です。 紹介しにくいのですが、是…
WordPressブログ・スタートガイド[完全版]
WordPressブログの開設方法をまとめてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…