「■ひとりしごと」の記事一覧

「ハングリーさは大事だけどお金に困るのも嫌だなぁ」の解決策
ハングリーさは独立後ずっと大事なもの。 それをなくしたら、腕は落ちます。 とはいえ、お金に困る状態で…
TV的な演出はいらないけど、映画的な演出は必要
独立後提供する商品に、多くの方に受け入れられるようなTV的な演出はいらないかなと思っています。 ただ、…
仕事絶対最優先なんてお客様は望んでいない。仕事と仕事以外の優先順位のバランス。
仕事最優先!仕事以外は後回し!お客様のために! しかしながら、お客様はそれを望んでいないんじゃないか…
「その上」は知らんけど、「その先」はある
独立後、上を目指していません。 興味ないので。 ただ、その先はあるかなと。 その先を目指し、その先を勧…
独立後に気をつけたい3つのこと。食べていく+2つ。
独立後に気をつけたいのは、当然、食べていけるかどうか。 さらにもう2つあります。 もし娘が独立するとな…
仕事の基礎体力を磨く3つのインプット
仕事にも基礎体力は欠かせないもの。 3つのインプットを続けていきましょう。 ※インプット中(ワンピース1…
発信→値付けを淡々と
やってみたい仕事があるなら、発信→値付けを淡々とやっていきましょう。 ※トライアスロン入門セミナー開催…
「喜んでいただける仕事」と「楽しんでいただける仕事」の違い
「喜ぶ」と「楽しむ」。 似ているようで違います。 仕事をして、喜んでいただくか、楽しんでいただくか。 …
独立後は顔が命!自分の顔に慣れる練習。
独立後は、自分の顔が商品。 その商品に慣れる練習をしましょう。 ※4月のプロフィール写真選定中 by Nik…
「よく言われていることだけど意外と難しい!」と感じたこととその対処方法
独立して16年弱。 よく言われていることで、私が意外と難しいなと感じたことは結構あります。 私がどんく…
強みはつながるのか、つなげるのか
独立後、強みをつなげてかけ合わせると効果的です。 その強みはつながることもあれば、つなげることもあり…
ライスワーク(食べていくためだけの仕事)をなくしていくには
独立後は、ライスワーク(食べていくための仕事)をなくせる可能性があります。 そのなくし方について書い…