「■IT」の記事一覧

Googleフォト・Gmail・Googleドライブの整理(2021年6月Googleフォト有料化後)
2021年6月からGoogleフォトが実質有料化となりました。 Googleのデータ容量の使い方を見直し、整理してい…
SIGMA fp・fp Lに合う小さくて軽い50mmレンズ 比較(45mmF2.8・50mmF1.8)
世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス一眼 SIGMA fp・fp Lに合う標準レンズを比較してみました。 ※SIGM…
ITは孤独をなくせる。分身ロボットカフェ。
分身ロボットカフェに行ってきました。 孤独とITについて深く考えることができる場です。 ※分身ロボットカ…
ITミスのパターンと対策。メルマガ空っぽ事件・ライブ配信流出事件。
ITを活用したいけど、ミスが怖いという方もいらっしゃるでしょう。 実際のミス(今朝)を題材にそのパター…
Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』は、Excelマクロ(VBA)に役立つか
Switchのゲームソフトで、仕事に使えるプログラミングを学べるかどうか。 比較してみました。 ※Switchのプ…
iMac(24インチ 2021)のおすすめカスタマイズ・設定・アプリ
  iMacをより効率的に使うための設定・アプリをまとめてみました。 ※iMac by Leica M10 iMac(24イ…
はじまった父の日・なくなった父の日。離れている両親にできること。
離れて住んでいる両親に何ができるか。 父の日を機会に考えてみました。 ※父の日のプレゼント by SIGMA …
仕事用スマホの買い替えは必要か。スマホ買い替えの基準。
仕事用のスマホは買い替えるべきかどうか。 その基準について書いてみました。 ※手持ちのスマホ by Pana…
ミラーレス一眼の液晶比較。チルト or バリアングル or チルトファインダー
ミラーレス一眼には、液晶があり、その液晶を動かせると便利です。 チルトとバリアングルという種類があり…
プライベートもDX化。プライベートからDX化。
DXというと、仕事だけのようなイメージですが、プライベートのDX化も大事で、心がけたいものです。 ※Zoom…
効率を上げたいならWordを使ってはいけない
効率を上げるため、Wordを使わないほうがいいかなと思っています。 その理由を書いてみました。 ※Word by…
過去のIT投資2593万円のうち、損したのは16%。IT投資の損得の考え方。
ITに投資するとき、損が怖いものです。 ただ、損を怖がっていては得を得られません。 ※失敗したかなーと思…