「■Tax」の記事一覧

税理士受験・独立開業に関する相談
最近,Mixiの方はほとんど活動していません。 たまにメッセージが来るのですが, 怪しげなものも多いです…
「税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面」
昨日の夕方から10月決算のお客様と 決算内容の確認に関する打ち合わせを行いました。 10月決算の会社は, …
2009年の事業計画を作成しました。
昨日,2009年の事業計画を作成しました。 以前から段階的に作っていたのですが, 若干の修正を加えて,完…
年末調整後の業務
年末調整もそろそろ終わる頃かと思いますが, 年末調整後も関連業務は続きます。 年末調整からその関連業…
税理士をどうやって選ぶか?
最近,お会いした方から 「税理士をどうやって選べばいいですか?」 と聞かれることが何度かありました。 …
税理士の平均年齢
先日届いた日本税理士連合会の 「税理士界」という会報に 税理士の少子高齢化 という記事がありました。 …
取材→有料広告
先日,取材ということで依頼を受けたのですが, 結果として断りしました。 折り返し連絡してみると, 実際…
税理士試験合格発表
昨日,平成20年税理士試験の 合格発表がありました。 税理士試験は11の科目ごとに受験することができ, 5…
減税?~平成21年税制改正
昨日,与党税制改正大綱が発表されました。 早速,70ページの大綱を出力して,目を通しています。 減税一…
税務署に来る方と年末調整の用紙
昨日,とある税務署に納税証明書を 取りに行きました。 納税証明書とは 税金を支払ったことを示す公的な証…
法人税率の引き下げ
昨日のニュースで 法人税率が22%から18%程度に下がる というものがありました。 そもそもの法人税のしく…
経営者の仕事と経理業務の担当
会社には必ず経理業務を行って, その都度,会社の業績を把握する必要があります。 理想を言えば,経営者…